憧れのラーメン屋に行くを叶える 静岡で仕事を忘れる旅①
実は、先週の宿泊先は伊東市宇佐美という場所だったのですが
せっかく遠くに行くのだから、別のところも行きたい
と思ったので、三島に寄る。
そして、その三島で憧れのラーメン屋さんでご飯を食べるのもひとつの目的。
記事をみつけていただき、ありがとうございます。
旅行終了から一週間。
見事に現実に戻されていますが、あの旅行から一週間たったのかと
ふと思ってしまう。
ですが、今回仕事を忘れる旅のなかで
どうしても叶えたいことがありました。
今日は当たり前のような「行きたかったお店に行く」というテーマで
旅行を振り返ろうと思います。
たかがラーメン、されどラーメン。行きたいは叶えておく
実は、youtubeで料理動画をよく見るのですが
ラーメンも実はお気に入りのチャンネルがあります。
らーめんろたすさんのyoutubeチャンネル。
実際に休日に家で料理をすることもあるのですが、
ラーメンを作ったときも、こちらのチャンネルを参考にしたりします。
なので、ずっと心の中では
「実際の店舗に行って、ラーメン食べてみたいな。」
という願望がありました。
でも、昔北海道旅行をしたみたいに
「叶えたい願望は出来る限り達成しておいた方がよい」ということも実感しているので
1日目のルートとして
千葉→三島→ラーメンろたすで昼ごはん→三嶋大社→熱海→宇佐美のホテルにチェックイン
こんな感じで計画。
ラーメン屋が中心のスケジュールとなりました。
最寄りの駅から8時くらいに出発を考えましたが
実際の出発日は金曜日!!
そのままではグリーン車でも乗れないので
始発がある駅まで行って、グリーン車に乗るという遠回しな行動をとることに。
結局、8時15分に総武線快速に乗り、三島についたのは11時20分ごろになりました。(結構距離あったけど、グリーン車だったので移動は楽でした。)
「憧れる」は不思議な力。
そこから、あるくこと30分!!
そう、三島といえども車社会の町なので
最寄りのバス停があっても、1時間2時間に1本の運行量・・・。
腹を空かせるために、ガチで歩きました。
で、お店が見えた瞬間にこう思いました。
「憧れのお店が、俺の目の前に!!」
ラーメン屋さんの建物を見て感動したのはおそらく初めてですww。
ですが、なかなか現れることのない感情だったので
純粋に、来れてよかったと思っています。
本当は、2杯食いとかしたかったのですが
次また、熱海や東伊豆方面へ旅行した際の楽しみということで
スタンダードな煮干しラーメンとご飯ものをチョイス。
久しぶりにおいしいラーメンにあたり、ご馳走様を言ったついでに
「youtubeチャンネル見てずっと行ってみたいなと思って、今日来ました。」
と、スタッフの方に伝えて頭を下げました。
滞在時間は20分くらいでしたが、特別感のあるご飯を久しぶりに食べた感じでした。
ですが、こういうことができるのは幸せなことだなと思っています。
・あのお店に行ってみたい
・あのホテルに宿泊してみたい
・あの体験をしてみたい
でも、時間やお金や仕事の状況を理由に後回しにしてしまいがち。
やりたいことを素直にやれていると、気持ちがすっきりする感情を感じることができました。
その後は、三島大社や伊豆山神社などパワースポットをめぐり
宇佐美のホテルでチェックインしてのんびりし、夜の食事を満喫し、夜中に貸し切り露天風呂で波の音を見ながら黄昏ました。
この開放感は、現実を忘れさせてくれました。
ちょっと歩きすぎたなという反省点はありますが、久しぶりに
仕事のことを完全に忘れる旅を実行することができました。
まとめ
旅行1日目の時系列。その中でも憧れのラーメン屋についてお話ししてみました。
正直、行きたかったラーメン屋は期待以上のおいしさでした。
今の時代は通販などもあり、家庭でお店の味が味わうこともできますが
直にお店に出向いで、作り立てのモノを食べ、ずっと行きたかったというのをスタッフさんに伝えることができただけでも、心のひっかかりは取ることができた気がします。
もし、三島に寄られた際は行ってみてください。
ただし、車があると行くのは楽ですww
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ふぉあぐら