Day14 子どもの髪を編む

休職に入ってから、今までいかに家族を蔑ろにしていたのかを劇的に反省した。ここしばらく、仕事でいっぱいいっぱいで、自分のことばっかりだった。

そして、潰れて何が残ったか と言ったら本当に何も残っていない。
笑えるくらい何もないけど、隣にはママ大好きと言ってくれる家族がいた。

超はんせい!!!超反省だよ!!! マジで私何やってたんだろ!

家族との時間を、今からこれから大事にすると決めた。ゆるがん!

というわけで、最近は朝起きたらまず娘の髪の毛をアレンジしている。

初めはなかなかうまくできなかった編み込みが徐々に上手になっている。
なんでも、日々の積み重ねで上達するんだなって図らずも自己肯定感UPにも寄与している。娘ありがとう。

ちなみに、家族を大事にすると決めてゆるがない私。
そのためにマスターしたいと思っているのが、
・復職した後にON/OFFの切替(土日は仕事のことをクルクル考えない)
・物事の捉え方を修正すること(失敗ばかりのダメ人間烙印をしない)

マスターすること。
そのために、心療内科で認知行動療法にも取り組む予定。

少しずつ進んで行こう。

いいなと思ったら応援しよう!