
Photo by
sakura_kam
#145_「カフェオレ」と「カフェラテ」の違い
以前、都内某所で、食後に、コーヒーと牛乳が入った2つのピッチャー状の容器を持ってきてくれて、それを一つのカップに注いでくれたことがありました。
要は、「カフェ・オ・レ(café au lait)」ですね。
これが結構印象に残っていて、先日、同じものを頼んだつもりだったのですが、運ばれたものはまったく非なるもの。なんだかハートが書いてあるし…
何のことはない、「カフェ・ラテ(caffè latte)」と間違えたわけでした。
私は普段はコーヒー(ブラック)ばかり頼むので、たまに別のものを注文すると、こうしてごっちゃになるのですが、この2つはけっこう間違えやすいのではないでしょうか。
あらためて調べると、どちらもコーヒーと牛乳をまぜたものですが、一言でいえば、「カフェオレ」はドリップコーヒー(≒普通のコーヒー)で、「カフェラテ」はエスプレッソ(≒苦いコーヒー)ということです。
牛乳の量も、「カフェオレ」はコーヒーと牛乳が5:5で、「カフェラテ」は2:8のようですね。たしかに後者はコーヒーが強い分、これぐらい牛乳を入れないときついでしょう。
ちなみに、「カフェ・オ・レ(café au lait)」はフランス語で、「カフェ・ラテ(caffè latte)」はイタリア語です。フランスのカフェは、ギャルソンの文化がありますので(テーブルに担当のウェイターさんが付くサービス)、コーヒーと牛乳を注いでくれるのも様になります。優雅でいいですね。