見出し画像

選択するかしないか...

ここへ来て私には進むべき道をAにするのかBにするのか悩んでいるのだ。

コロナ禍入院7日目

なーんつって、今まで最初の日から全然それっぽい話らしいってね…してきてないけどね(笑)。
まぁ過去を振り返る余裕がやっと出てきたっていうことかしら!?

ポートなるUFOみたいな名のエグい医療機器

中心静脈ポートとは点滴を行うために皮膚の下に埋め込んで使用する器具のことである。
10円~100円玉程度の大きさの本体と、血管の中へ挿入するカテーテル部分から構成されており、本体部分に針を刺すことによって点滴漏れを起こしたりすることなく確実に薬剤が投与できるのだ!!

在宅療養において誤嚥性肺炎などで経口摂取が困難であったり、点滴による栄養管理が必要な患者さんや、がんに対する化学療法目的の患者さん、そして私のように致命的に血管が細く点滴できずに困っている患者さんに対し中心静脈ポートの留置を行うのである。

ね?UFOみたいでしょ!?

つまり、このUFOを左の二の腕か鎖骨の下に埋め込めば、今まで困っていた点滴入れは一発解決!!
このUFOの天井のどこかへ専用の針を挿せばいいのだ。

なぜここで迷う?

と言うのは、私以前埋め込みの処置をしたことがあるんです。
しかしここでデメリットのひとつに上げられるのが「感染」です。

そう。
前回ポートを埋め込んだは、高カロリー輸液を使用し私の身体もポート自体も感染してしまい、急いで抗生剤の点滴、ポート摘出の処置を受けました。

もっと分かりやすく説明すると、入れる点滴の場所が無くなってしまって困った医師と私は、ポートを入れました。
しかし何年か経って、肺炎後に食事をまったく食べられなくった私は、ポートから「高カロリー輸液」から栄養を入れることに。
同時に私だけでなく悪い菌への栄養にも栄養を与えることに。

後日私のポートを摘出することになった訳で...。

だから、迷っているのであります。

いいなと思ったら応援しよう!

flutist_umako ~痛みのサプリメント~
つたない記事ですが、サポートしていただくと俄然やる気が出ます!!🙂🎶 私の"やる気スイッチ"も入りますので、あなたの心に響いたらぜひよろしくお願いします。