質問箱→答えます!!①
フルートの練習かな。
構える時息を出す時、全てのタイミングで痛いけど、あの音が鳴ってくれると、すべてむくわれます。
先生やいろんなFlutistの素晴らしい音色を聴くと、自分がこんなにも欲深い人間だったか気づかされます。
私があんな音色を奏でるのは到底無理なのに、あの音に近づきたいと思って、練習の痛みより欲が勝っちゃうんですよね。
後は「痛みのサロン(仮)」の実現に向けて、いろいろ下積みをしていくところ。
一番がんばらないと!!は、Facebookの生配信がうまく行くこと。
何とか私の人となりを伝えていって、 「この人になら相談したい」 と思ってもらえればいいんだけど...
自分が苦手だと思っているときは、意外と相手も同じことを思っていたりするもの。
だから苦手な心をグッと押し殺して、感じよく対応してみるのはどうだろう?
私も実際そんな対応出来るかな?だけど、そこは大人の対応を。
そうしたらビックリ!!仲良しになれたりして...
う~ん、あんまりっていうか1回も使ったことないかな。
イヤとかって言う訳じゃなくて、魅力的なものがないからかな。
まずはお互い冷静になって話し合うことかなぁ~。
「仲直り」ってことはケンカしちゃったり、何か勘違いされているってことなのかな?
ケンカだったら、悔しいかもしれないけど仲直りするために自分が謝り役に徹するとか。
何か勘違いされているなら、とにかくそれが相手の勘違いなんだよって喧嘩腰ではなく諭すように話すとか。
どちらにせよ絶対に、
「だぁかぁらぁ~😠💢」
となるだろうけど、とにかく努めて「心を冷静に!平静に!」でファイトです!!
していますよ!!
今年の2月に、
「これ以上太ったら前と同じになる」
と思い開始!
病気持ちだから運動、特に有酸素運動は出来なかったけど、ストレッチしたり、コンビニのお弁当やめたり。
で最後に10日間の入院生活でほぼ断食状態。
ただ今2月の体重から11kg減です(やっほーい!!)。