仲良し兄弟と胎内記憶の話
うちの子達、とっても仲良しなんです。
特に昨年産まれた弟はずっとお兄ちゃんを追いかけるくらいお兄ちゃんラブ♡
不思議なくらいにお兄ちゃんを追いかけて、泣かされてもまた追いかける。
寝る時もお兄ちゃんのところまで行き、隣で寝たい!!それくらいお兄ちゃんが好き。
先日お兄ちゃんが胎内記憶を話してくれました。
そこであんなに仲良しな理由に納得しました!笑
僕と弟は一緒にいたの
4歳になった長男に「ねえ、お腹の中どうだった?」とこれまでも何度もきいてきましたが、もう一度聞いてみました。
「えっとね、寒くて出たいなと思って出たの」
お腹の中はどうやら寒かったようです。
寒かったとは別ですが私の子宮内で兄弟共にあまり大きく育たなかったんですよね。(2人とも3000キロ行かず産まれました)
「それで?」さらに聞いてみます。
「僕と弟は一緒に毛布に入ってたの。寒いからかけてあげたの。」
“まさかのお腹の中でも一緒にいたとな!?”
さらに話は続きました。
「それで僕と弟、喧嘩して先に出てきたの」
おそらくこの時がその喧嘩して出てきた時??
長男の話を整理すると「初めから一緒にいて過ごしてたんだけど、ある時に喧嘩しちゃって一緒に入ってた毛布から飛び出した。そしたら寒かったからもう出たいなと思ってママのお腹から出た」となるみたい。
きっと長男は次に産まれてくるのが男の子だってことも知ってたんだろうな。
だからか、たまたまか。
妊娠中も「僕のトミカ貸してあげるね」とお腹に大事なトミカを乗せて貸してくれてたのかな。
次男もいなくなったお兄ちゃんを追いかけて、私のところにきたと思うと
あんだけ煙たがられても「大好き!!」と抱きつくのもわかる気がする。(うん)
またいなくなってしまうかもしれない。
だから僕はお兄ちゃんから離れないようにしなきゃ。
そんな感じかな。
本当に兄弟愛がすごくてね。
凄まじい兄弟愛の数々
お兄ちゃんも弟が大好きで大好きで。
たまにそれが暴走して室内テント(キッズテント)に弟を閉じ込めて「僕の弟くんだからだめ!他の人には触らせない!!」なんていう時もあります。
いや、ちゃんとみてますよ。
閉じ込めてとはいえキッズテントなので光も入るし、窓もついてます。
お兄ちゃんと遊びたくておいかけて、お兄ちゃんの並べたトミカを崩して怒られても喧嘩しても
絶対諦めない。離れない。
お兄ちゃんが食べてると同じものが欲しくてたまらない。
お兄ちゃんがお泊まりでいない日は寂しそうにしています。
帰ってくるとぎゅーっと抱きにいく。
お兄ちゃんもまんざらでない笑顔で「ちょっとー、ごめんね!お兄ちゃんお泊まりいっちゃって。えへへ」と抱きしめ返しています。
なんともかわいい(ただの親バカ)
またまだ意思疎通がうまく測れずすれ違う時もあるけれど、こんなに仲のいい兄弟も珍しい気がします。
毎日喧嘩するけれどいないと寂しい存在。
(喧嘩するとお兄ちゃんが泣きます。弟はお兄ちゃんに怒られて気持ちをどうしようかと迷うと近くにあるぬいぐるみを床に叩きつけます。前は近くにあった缶を掴み、背後からお兄ちゃんの頭を殴ろうとしたので急いで止めました。弟の怒りの表し方が半端ないです!)
時にライバル、時に友達。
これからも兄弟仲良く元気に過ごしてほしいな。
男の子同士なので数年したらもっと家の中が騒がしくなるんだろうな(遠い目)