
息子と東映、そして母の話。
去年長男とともにキラメイジャーにどハマりし、一緒にゼロワンやセイバーも観るようになりました。
31歳の母です(笑)その前から弟が観ていた時には一緒になって観ていたんだけど、あの頃はそこまでハマりはしなかったかな。
なんて言ってもグッズ買ってるのは今くらいだし。
息子と一緒に戦隊ごっこできるのも楽しい。
最近は息子がゼンカイジャーの真似をするので、私はゾックスの真似をして戦います。
そうするとめちゃめちゃウケてくれるんですよ(笑)
※やってる私も楽しいです。
左がゾックス役の増子くんです。宇宙海賊です。
小さい時なんて仮面ライダーはシリアスな内容が多くて、全然理解ができなかったし「ああ、今はこのシリーズやってるのね」くらいの認識だった。
息子が3歳になりアンパンマンを早くも卒業し、ヒーローへと移行していく中で大人になって昔の仮面ライダーや戦隊ヒーローを観るようになった。
息子なんて藤岡弘さんの頃から観てるから、ほんとヲタクの檻だと思う!!
電車の中で突然「せまる〜ショッカー♪」なんて歌い出すくらいだからね(笑)
そんな仮面ライダーは今年で50年!!
戦隊ヒーローも45周年!!と両方が祝いの歳になったわけです。
毎年恒例のライダーと戦隊が一緒に戦う映画が今年観られる。
コロナ禍で色々撮影やお話にもおそらく変化があったであろう中でも、ヒーローは日曜朝に元気をくれてる。
今年は今までのライダーも戦隊も全員参加なんですって。もう胸熱でしかないじゃないですか。
ドキドキしちゃうよね!!笑
昨晩はその映画公開記念としてキャスト陣のトークがYouTubeライブで行われていたわけですが、なぜか息子は観ず私だけ観てるって言う。(なんで?)
まだ息子の中では本当にその人物たちがいると思っているからなのか、「〇〇役のーーーです!」って言われてもピンとこないらしい。
いつものあの格好じゃないとあれって感じのかもね。
唯一、古坂大魔王だけは「あ、キラメイジャーの博多みなみさんがいる」とわかってるけども。
(まだピコ太郎はわかってない)
なので、こういうキャスト陣のお話や制作のお話を聞くのはもう少し理解できるようになってからかな。
こういうライブでみてて楽しいのは、キャスト陣の掛け合いや仲睦まじさが見えるところ。
この2人は完全にふざけ要員ですね(笑)
結構役柄的には真面目な感じなので、素が見れてうれしい。
ゼンカイジャー自体も最初は出てくるほとんどロボットって言われて「ええ??」って感じだったけど、今は結構楽しく観ています。
ジュランおじさんとか、ちょい根暗なマジーヌとか。
表情がないのにアクターさんの動きと声優さんの力なのかものすごく人格?をかんじるよね。
「ああ、いる!生きてる!」みたいな。
キラメイジャーの時もそうだけど、声優さんたちのアドリブが入ってると知りながらみるともっと楽しい!!
特にがっしん(合体的な)の時とかね。
もう気づけばヒーロー系に出てくる殆どの俳優さんが年下になりつつあることにビックリしてる。
いつのまにかに!?って。
けど、年齢って関係ないのね。役がはまり役だからなのか下手したら息子より食いついてみてるかもしれない。
キラメイブルー役の水石くんは、去年インスタライブやラインライブですごく楽しませてくれたし。
「青のお兄さん」って言ってね。
本人が言ってた通り、去年だったのが「もうレジェンド」って言われるのは早い気もするけどレジェンドはレジェンドです!
なんかもう何から話したらいいのか、分からなくなってるけども「大人になってからもずっと戦隊が好きな人の気持ち」が私にもよく分かるようになりました。
大人がみても楽しい要素がいっぱい入ってる。
コミカルな話や個々の性格とか。シスコンやブラコンもいたりね。
ひとりひとりのキャラが凄く際立ってて、最高なんです。キャラごとの決め台詞もあるし、時々キャストや声優さんネタを入れてくるところも面白い。
「ここで、これかー」ってのを探すのも楽しい。
そんなこんなでTTFC入っちゃいましたもん。
月額980円でこれまでのお話が見放題の東映ファンクラブ。
まさか自分がこんなに戦隊にハマるなんて思ってもいなかった。
元々アニメとか好きになるとどハマりするタイプでしたが、これはいい意味で予想外でした(笑)
同じようにおかあさんでハマったよー!!って人はどれくらいいるんでしょうか?
ちょっと気になります。
あなたも東映にハマりませんか?
来週はこちら。
この時期恒例の合体スペシャルです。
かなり仮面ライダーセイバーがシリアスな展開になったところでのギャグ回?なのでちょっとーと思いつつ楽しみ♡
左の仮面ライダーセイバーで神代玲花を演じるアンジェラ芽衣さんは右にいる機界戦隊ゼンカイジャーのマジーヌが大好きすぎて非公認で「マジーヌのママ」を名乗るほど。
そんな2人がまさかの共演です!!笑
キャストさんたちのリアルタイムTwitterをみるのも、なかなか楽しいです。
長々と書きましたが【今日は私の好きなものへの愛】について書きました(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
