【小1さんすう】 たし算・ひき算のオリジナル教材がわかりにくく、バージョン2へ改訂することに
小学1年生の子供の現状として、
2桁 - 2桁 くり下がりひきざんの計算に時間を要し、時々間違えることも。そして、33 - 17 = □ は解けるも17 = □ - 16 となると間違えることも。
そこで、前回の記事でオリジナルプリントを作成したことを記載いたしましたが、「パパが言いたいことはわかるけど、わかりにくい!」と言ってくれました。
どうすればもっともわかりやすくて、楽しく取り組めそうかを聞いてみると、
2桁 - 2桁 くり下がり引き算は、十の位を引いたあと、その数字を2度書きするのが面倒なため、一度だけ書く仕様にしてもらいたいと。つまり、次のようにしてもらえればスムーズにストレスなく取り組めるということでした。
78 - 39 = □
→ 78 - 30 = □ - □(残りの一の位) = □
さらに、線分図での足し算・引き算も、もっとわかりやすくシンプルにしてもらいたいということでしたので、次の通りに線分図を見てシンプルに答える足し算・引き算へのバージョン2に改訂いたしました。
※ また、□ に収まるように数字は書きにくいため、カッコにしてくれとも。


このバージョン2を含め、
小学1年生との子供との毎日の取り組みを進めていきたいと思います。
【さんすう】
・サピ基礎トレ 1ページ
・オリジナルプリント 複数枚
・ハイレベ100 小1文章題 1ページ
・算数ラボ 10級(1・2・図形いずれか)1,2ページ
・教科書ワーク2年 算数 1ページ
【こくご】
・ハイレベ100 小1 こくご/読解力 1ページ
・デイリーサピ 物語文 音読&解き直し 1ページ
or 論理国語小学1年レベル
・デイリーサピ かん字練習 (1, 2, 3) or 漢検10級過去問 毎日交互に
【理科】
・レゴスクール 事前学習/振り返り
・科学館 各種イベントなど
【社会】
・こども新聞
・コナン日本史/世界史シリーズ
【その他適時】
・学校宿題
・サピ復習
・EQWEL宿題課題
・習字の宿題課題