毎日チャレンジ69日目〜自分のペースを考える・バナバ茶を飲む〜
毎週思っている気がするけど、本当にあっという間に週末が終わるなぁ
でもこの2ヶ月くらいいろんな行動をしてきたから、
今年が終わるまでまだ2ヶ月もあるって考えられるようになった!
すごく進歩してる。
最近思うことは、
自分が疲れるペースが意外とわかってないということ。
稼働時間がどれくらいになったら疲れるかとか。
稼働時間の問題だけではないこともわかってきた。
仕事でストレスフルな状況で残業時間が長いのと、
自分のやりたいことをやっていて稼働時間が長くなるのでは気持ちの疲弊度合いはぜんぜん違う。
ただ、気持ちの疲弊度合いがあまりないからといってやりすぎると、
今度は身体の疲れがどっとでてくる・・
もう自分と30年以上も付き合っているのに、意外とわからないもんだな笑
年齢によって変わってくるところもあるだろうしね。
今の自分を見つめて、
今の自分に適切な稼働時間、稼動内容を考えていくのが大事。
無理をしない、けどやりたいことを諦めない、
そんな方法を見つけていきたい。
これってすごく頭を使うこと。難しいこと。自分にとってのチャレンジ。
もしかすると、無理して、へとへとになって、つらいって言ってる方が楽なのかもしれないと思った。だからつらいっていいつつ、つらい毎日のまま変えない選択をとってるとも言える。
でも今のわたしは、頭を使って、工夫をして、良いやり方を見つけるほうを選択する。そういう自分でありたい!
前置きが長くなってしまったけれども、今日の1新はこちら。
バナバ茶を解説しているHPはこちら