クラウドファンディング後半戦!ココシルβ版のアフターフォローサービスについて✨
こんにちは、とらこです🐯
9月に開始したクラウドファンディングも残すところあと12日となりました!
現在、皆様のご支援のおかげで目標金額700%達成となっております。
後半戦も加速して走り切りたいと思いますので、まだ購入いただけていない方はぜひ検討ください!
さて、今回はクラウドファンディング後半戦ということで、ココシルβ版を受診いただいた方にセットでご利用いただけるアフターフォローサービスについてご紹介いたします。
ココシル(R)β版 事業責任者の熱い想いや検査の詳細については、過去記事をぜひご覧ください✨
ココシル(R)β版には3種類のアフターフォローサービスが!
ココシル(R)β版にはなんと3種類ものアフターフォローサービスがセットで付いています。それぞれの詳細についてご紹介します!
※各社割引のご利用は各社サービスの新規登録者様限定です。すでに各社サービスをご利用いただいている方は割引利用の対象外となります。
サービス①:オンラインカウンセリング「cotree(コトリー)」
1つ目は、株式会社cotreeが提供する、オンラインカウンセリングサービス「cotree(コトリー)」です。オンラインなので、スマホ1つでいつでも、どこでも簡単に利用いただけます。
カウンセリングには、ビデオ・電話を用いる「話すカウンセリング」とテキストメッセージを用いる「書くカウンセリング」の2種類があり、ココシルβ版を受診いただいた方には、「話すカウンセリング」を初回割引価格でご利用いただけます!
また、サービス利用前にマッチング診断を行うことで、約220名のカウンセラーの中からあなたに適したカウンセラーを見つけてくれるところもおすすめです!
ぜひココシル(R)β版と併せてご自身の「こころの健康」にお役立てください!
サービス②:マインドフルネスサロン「MELON(メロン)」
2つ目は、株式会社Melonが提供する、マインドフルネスサロン「MELON(メロン)」です。
「マインドフルネス」とは、先端科学で裏付けられた、古代生まれの休息法。さまよう脳をとどめ、「今、ここ」に意識を向けることで、脳や心への負担を減らし、休めることができます。とてもシンプルですが、とても奥が深い、人間の叡智がつまったメソッドです。
ご自宅で、インストラクターのクラスを受講いただけるアプリで、月300以上の多種多様なクラスからお好きな物を選んで参加することが出来ます!
お一人で集中して取り組むもよし、仲間と楽しく参加するもよし、ご自身の気分に併せて自由に活用いただけます。
ココシル(R)β版を受診いただいた方限定で、無料体験期間を延長させていただきます!
サービス③:AIジャーナリングアプリ「muute(ミュート)」
3つ目は、ミッドナイトブレックファスト株式会社が提供する、AIジャーナリングアプリ「muute(ミュート)」です。
ジャーナリングとは、「頭に思い浮かんだことをありのままに『書く』ことで自分を知り、ストレスを軽減し、メンタルヘルスを高める方法」のことで、 紙に書き出すことで集中力を高めることができるだけでなく、自分や物事を客観視することができ、そこから気づきや発見が得られます。
muuteでは、自身の思っていることを綴ったり、質問に答えたりするだけではなく、自身の記入した内容に対してAIからフィードバックが届きます。
「自分で書き出すだけでは続かない…」
「気づきが得られるのか、効果があるのか不安…」
「知り合いに投稿内容を見られるのはちょっと抵抗がある…」
といった悩みを抱えている方にはぜひご利用いただきたいです!
ココシル(R)β版を受診いただくと、プレミアムプランの無料体験期間を延長してご利用いただけます!
検査を受診するだけではない「ココシルβ版」
ストレスを解消するには、毎日のセルフケアが非常に重要であると言われています。ご紹介した各社アフターフォローサービスを活用いただくことで、ココシル(R)β版受診後のストレスケアに役立てていただけます。
少しでも、多くの方がご自身のストレスと向き合い、ご自身に合ったケアをしていけるよう、今後もサービスの向上に努めてまいります!
クラウドファンディングではその先駆けとして、通常の定価よりも安価にココシル(R)β版を提供しております。
研究用の問診に回答いただく必要がございますが、ぜひオトクなこの機会に、受診を検討いただければ幸いです!
皆様の応援、お待ちしております。