![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44354617/rectangle_large_type_2_6bea11077475e475f3ec83a43f09b48d.png?width=1200)
【RECIPE】コンビニおつまみで至高のペペロンチーノが作れる。
こんばんは、孝地です。
筋トレの話ですが、ここ数週間背中のトレーニングの効きがイマイチでしたが、前回の背中トレが抜群によくて、早く背中の日が来ないかと待ちわびています。
今日の雑談|高校生の時のバイト、某回転寿司でした。
今年の節分は、2月2日なんですね。理由は調べてないですが、そんなことがあるんですね。
平日に豆の掃除か...そっちの方が気がかりです。
ネットニュースで、はま寿司の恵方巻が取り上げられていました。
お寿司は大好物で、よく一人回転ずし行くんですよね。
この海鮮具沢山感はそそられます、節分じゃなくてもいつも頼めたらいいのに。
私は高校時代から飲食店でアルバイトをしていて、回転ずしもその一つ。同じ年代の方ならわかってもらえると思うんですが、昔オーダーするときインターフォンみたいなやつでしたよね。あれはホントに大変だった。マジで何言ってるのか聞き取れないんですよね...。
それに比べたら、今は自分のスマホで頼めるなんて、ホント時代の進化はすごいですね。
ここから本題|コンビニおつまみで作る最高のペペロンチーノ。
レシピを編み出したのは大学時代、かれこれ10年以上前です。
ほとんど飲み代とマージャンにバイトの給与をつぎ込むポンコツだったので、飯は当時働いていた飲食店の賄いが頼り。飯が食いたくて休みはほぼなしで働いていましたが、たまには休みがあるので、そんな時に食べていたこのパスタ。
そういう体験を経たものって嫌な思い出の味になりそうなもんなんですが、これは今でもお気に入りのレシピ、シンプルに美味しいんですよね。
そんな昔話もしたところで、ここからは作り方です!
今回は小葱で作りましたが、もちろんパセリも美味しい。
さきいかがほんのり甘いので、葱やパセリのアクセントが肝です☺️
ちなみに、貝ひもも旨いです。
▶RECIPE◀ 2人分
さきいか…40g
鷹の爪…2本
にんにく…2個
小葱…1/2束
オリーブオイル…大匙4
パスタ湯…90ml
EXバージンオリーブオイル…大匙2
スパゲティ…200g
❶鷹の爪は種を取り半分に切り、にんにくはスライスにして、オリーブオイルでじっくり色がつくまで炒め、さきいかを加え色がつくまで炒める。※さきいかを入れるタイミングで鷹の爪を取っておく。※パスタを茹で始める。
❷刻んだ小葱の2/3くらいをフライパンに入れ、軽く香りが出るまで炒めて、パスタ湯を90mlほど加える。
❸ゆで上がったパスタを加えて、バージンオリーブオイルを加えて全体が絡まったら皿に盛り、残りの小葱を振って完成。
シンプルで美味しいおつまみパスタ。
是非お試しください♪
YouTubeとInstagram。
YouTube
残すところ、今月も二日まで迫ってきました!
絶賛編集中です、しばしお待ちください!!
毎日、午前中に1メニュー、1レシピ。
短い時間で作れる。
シンプルな食材で作れる。
手軽な調味料で作れる。
-
凝りすぎない、
頑張りすぎない、
たまに、気合入れてみる、
そんな料理たち。
こんなテーマで発信しています。
もし毎日のレパートリーに変化が欲しいな、と思った方是非フォローください!何かのお役に立てるかと思います。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![元料理長のレシピ帳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136772261/profile_2c3d503e9a667b65c4573a29c47fcd04.png?width=600&crop=1:1,smart)