![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94801657/rectangle_large_type_2_14906c0c1991e3cb050c684a79875b99.jpg?width=1200)
簡単おすすめサイクリングルート作成
ロードバイク初心者がロードバイクを買ったついでにサイクルコンピュータも買ってみました。本来の使い方とは違いますがメインはナビゲーションです。
そこで早速サイクリングルートを作成してみようと思ったのですがサイクリングルートの作成が難しいです。
GPSサイクリングナビゲーターGarmin EDGE EXPLORE 2でサイクリングルートを作成してみようと試みたけど思った通りのルートが作れない。
Garmin Connectでサイクリングルートを作成してみようとしたけどEDGE EXPLORE 2よりはいいけど思った通りのルートが作れない。
Google MAPでサイクリングルートを作成してみたけどちょっと手間がかかる。
カーナビのように目的地を入力してルートを簡単に作れないかなあと色々調べてみたけどなんかピンとくる作成方法が見つからない。
どうしたらいいかなあ…
Beelineのように簡単出来ないかなあ…
ん?Beelineちょっとまって!
Beelineで検索したルートとか履歴をStravaに送ることが出来るってことはもしかしたらGarmin Connectに共有できるかもしれない!
あっ!いままで矢印でだけでルートを示すBeelineを使って気ままにポタリングしてたのでBeelineを知ってただけです。
Beeelineって自転車とバイク専用のナビゲーションサイクルコンピュータです。詳しくはリンクを貼っておくので見てくださいね。リンクが壊れてたらごめんなさい。
BeelineのMAPはGoogle MAPを使用し独自のサイクリングルート検索をします。ルートタイプを自転車にすると自転車が走りやすいルートを作成してくれます。ルートタイプをバイクにするとオートバイが走りやすいルートを検索してすれます。
ロードバイク初心者の僕にとってはルートタイプ自転車で検索するとサイクリングロードを選んでくれたりするので丁度いいです。ガチ勢はルートタイプバイクでがんばって下さい。
Google MAPとBeelneのルート検索比較
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94793885/picture_pc_5faa2762e3d6f416431d4ef2dcf06256.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94793962/picture_pc_e1e94d3c8681a04a15267b4aff83d708.png?width=1200)
Google MAPは主要道路で作成し、Beelineは直線的なルートで作成するようです。
サイクリングルート作成手順
1.Beelineでルートを作成
2.Beelineのオプションの「共有/ダウンロード」を選び Garmin Connectに共有
※GPX形式でルートダウンロードされます
※Beelineに保存したルートも共有できます
3.Garmin Connect コースタイプを選択保存
※ファイル名を変更すると何故かエラーになります。
4.Garmin EDGE EXPLORE2に転送
他にもサイクリングルートを作成する方法があるかと思いますが、ふらっとがおすすめする簡単にサイクリングルートを作成する方法です。他に簡単にサイクリングルートを作成する方法があったら教えて下さいね。