ロードバイクに乗らない8月
ロードに乗らない理由が
もろ MTBに影響する本末転倒感
物価高騰によりパーツ補修の値段もアップ
正直今年 経済的に低迷していて
ロードバイクへのリスクが高まりすぎ
秋の絶好の時期を壊す可能性もあったので
あえて温存
夏は暑くて乗らないと予想してたが
ほぼ通勤でしたが
思ったよりは距離稼ぐことが出来た模様🤔
というわけで 8月のショート劇場へ
確か暑すぎて大野山諦めたやつ
恐怖の47度
街ライドでも地獄🤣
避暑地求めて山目指すも断念
この夏 ヒルクライム封印決めた日
仕事が暇すぎて 早上がり
長堀通り 東方向完走
朝活で暑さ回避
と思いきや.....
朝から灼熱
今度は長堀通り西方向
帰りは雷雲避け帰宅
台風の影響で流れた流れ橋を見に木津川へ
積乱雲の成長を目撃
その後 嵐の中へ
ロングバージョンはInstagram
最近 インスタのリールで作成するのに
ハマっています👍
こういやって動画見てると
夏の間も結構走っていました
8月の暑い時期
いつどこで立ち止まるか不安でしたし
スタンドの付いているMTBは安心
よかったと思います
速さはないけどタフで道選ばず
行けるナイスな自転車
100キロ前後ならMTBでいいやって
思っているのもロードに乗らなくなった理由
大きめのサイクリングするのは10月ごろ
その時にロード復活させる予定
あと 最後に
富士ヒルクライムのフィニッシャーリング
届きました
おそらく 私のスポーツ自転車活動の
第1章が終わった瞬間かもって思いました
レース経験をして
自分のいる世界じゃない
割と納得いく結末だったなと
エンジョイサイクリングメインが一番
でも間近で富士山見れたことに
後悔はない
最終目標に到達出来たことにより
燃え尽きていた期間でもありました
しばらく山から離れようとも思いましたが
ロング走るには避けられないので
とりあえず体力維持するためにも
乗り続けていたのは正解か?
結果これだけの動画を収めることが出来たので
第二章へと続いていくものと思われます
第二章への目標はどんな感じになるのか
とても楽しみです
今後とも YouTubeチャンネル等
よろしくお願いします