The Elder Scrolls【ゲームタイトル勉強会】 #43
「ゲームタイトル研究」では、毎回特定のタイトルについてみんなで"広めに" "浅く" 調べています。"ゲーム研究とはなんぞや"という方の足がかりになったり、”近藤史一 ゲーム研究会”に興味を持つきっかけになってくれればいいなと思っています。
みんなで調べている様子はふみいちのTwitchチャンネルで配信しています!
配信のアーカイブはこちら↓
The Elder Scrolls【ゲームタイトル勉強会】 #43
本日の主な参加者
その他Twitchのチャットでご参加いただいた皆様
本日は特別回!
ふみいち
しんちゃんが資料を用意してくれました。意気込みをどうぞ!
しんちゃん
先週が勉強会がお休みでしたので、時間もあるしと思って資料を作り始めたのですが、実際には思っていた量の半分くらいしかできませんでしたw
あとは、先々週の十両さんのスーパーロボット大戦の回に影響を受けまして、資料を作りたくなってしまいました。
宜しくお願い致します。
特別編はまとめるのが大変なので、資料のテキストでご紹介します。
詳しくはアーカイブをご覧ください!
「タイトル情報」から見るTES
タイトル毎に発売日やプラットフォーム、物語のあらすじ
しんちゃん
The Elder Scrolls シリーズは
ナンバリングタイトルを主軸に
スピンオフ/小説でも展開されています。
全部を取り扱うのは難しいので、
今回はナンバリングタイトルのみ
特にTES5:Skyrim を中心に扱います。
※DLC/公式アドインについても基本的に割愛
The Elder Scrolls: Arena
1994/03/25 MS-DOS:NA
CS機は第4-5世代(3DO,PS,SS,SFC)
The Elder ScrollsⅡ: Daggerfall
1996/08/31 MS-DOS:NA
CS機は第5世代(3DO,PS,SS,N64)
The Elder ScrollsⅢ: Morrowind
2002/05/01 Win : NA
2002/06/06 XB : NA
初のCSタイトル化(国内販売なし)
The Elder ScrollsⅣ: Oblivion
2006/03/20 Win X360 PS3 : NA
2007/07/26 X360 : JA
2007/09/27 PS3 : JA
The Elder ScrollsⅤ: Skyrim
2011/11/11 X360 PS3 : NA
2011/12/08 X360 PS3 : JA
「世界観」から見るTES
The Elder Scrolls の世界観について
しんちゃん
The Elder Scrolls の世界観は?
と聞かれると、大体こんな印象が出そう。
これくらいの粒度だと、
理解度的には
10点/100点です。
それくらい掘り下げると
作りこみが凄い!
時間の都合上、
今日はせめて25点/100点 まで
理解が進むように努めます。
世界の構造編
しんちゃん
The Elder Scrolls における世界の作りは
基本的には現実世界と近しい。
大きな違い①:神様が実際に存在する。
大きな違い②:宇宙の外側にも世界がある。
地理編
①シロディール(Cyrodiil)
②タムリエル大陸(Tamriel)
しんちゃん
シリーズの一部タイトルに
地名が含まれています。
Ⅱ:Daggerfall
Ⅲ:Morrowind
Ⅴ:Skyrim
Ⅳ=Cyrodiilですが、
Ⅰ=大陸全部
③惑星ニルン (Nirn)
④ムンダス星系 (Mundus)
⑤オブリビオン (Oblivion)
⑥エセリウス (Aetherius)
And More…
神話編
ニルン創造の神話(実際の出来事という世界観)
①アカトシュの誕生
②理が生まれアヌ/パドメイのせめぎあいにより
エイドラ神/デイドラを含む多くの神が誕生
③神の1人ロルカーンが
④神の1人マグナス主導で世界の構築を開始
④ニルンが属するムンダス星系が造られたが
⑤マグナスと従者達はムンダスが罠と看破
創造を断念し空に穴を空けてエセリウスへ逃げ帰った
⑥ロルカーンはエイドラの神々に黙って
創造の代償としてエイドラの霊をニルンに結び付けた
⑦アカトシュがロルカーンを止めるためムンダスに赴いた際に
持ち物がハイロックのバルフィエラ島に落下
⑧ロルカーンは罰として心臓を抜き取られ海に放たれる
ニルン史編
しんちゃん
も作りたかったのですが、資料作りが間に合いませんでした、、、
いい飲み仲間だ。ハチミツ酒を飲もう!
実際に購入できるハチミツ酒の紹介
ボードゲームも開発中だよ!
開発中のボードゲームの紹介
感想
十両
今日はとても有意義な時間でした。自分では調べない様な事も分かったのですごく良かったです。
1~5まで全部steamで遊べて、しかも1と2は無料なんですね!
遊ぶ時間があるかどうかはおいておいてライブラリには入れておこうかと思います。
ロット
3挫折したので、日本語パッチが当たってたらやりたいですね!。。。当たってない。なるほど。昔、3の日本語パッチあてるの失敗したんですよね。5は遊びつくしましたね。
にくまんおとこ
最初世界の構造の話を聞いたとき、なんでわざわざ強い神とか種族が外側に済むんだろう?さては、こんな浅い所に突っ込みどころがあるぞう!って思ったんですが、しっかりと払拭して貰っちゃえたくらいバックボーンを聞けました。
この世界の構造の発想とかって、もう今の常識とされる世界の構造が当たり前になってしまっていると、ここまではなかなか描くの大変だろうなと思いました。
アカトシュが袋を落として、そこが建物になって世界が安定するとか、なんか現実世界の神話とかでも似たような話がありそうですが、このエルダースクロールズシリーズではそれが現実な世界な訳で、そこで生まれ育っているキャラクターがいて、大きな流れや生まれとしてのバックボーンがあるんだと思うとワクワクしましたね。
Twitch視聴者 コメント
完全未プレイの僕の中でTESといえばSkyrim。そして自分の中で今までもそしてこれからも未来永劫これを超えるゲーム実況は現れないだろうと断言できるNGC最高のコンテンツだった物として記憶に残ってます(笑)キネクトによるジェイザルゴ弄りに何度お腹がよじれる程笑わせて貰ったか…今日の勉強会で壮大な世界観は想像以上に緻密に作られていてビックリしました!いつ出るかわからないけど次の作品は手を出してみて囚人になってみようかなと少しだけ思いました。やはり好きな事に関しての熱量はこっちにも伝わりますねwしんちゃんお疲れ様でした!
Twitch視聴者 コメント
とにかく世界観の作りこみがワクワクさせてくれる作品でした。 また、TRPGに回帰していく現象もとても興味深かったです。(音楽かけながらやってみたい) Ⅵまだかなぁ。
Twitch視聴者 コメント
スカイリムベースのモロウィンドMODの開発完了をずっと待ってます。
Twitch視聴者 コメント
NGCから知って始めたスカイリムがどハマりしました!エルダースクロールの歴史が知れて楽しかったです!
Twitch視聴者 コメント
またベセスダジャンプで山を越えたいなぁw
Twitch視聴者 コメント
1の時代から3Dだったのは衝撃でした。当時は技術的にかなりすごかったのではないでしょうか。当時のハードは3Dアクセラレーション自体あったのかどうか。。。神話的な部分に凄い興味が涌きました。自分はNGCのスカイリムをほぼ全部見たのですが、それでも初めて知ることばかりでとても新鮮で衝撃でした。神話的な部分も興味がありましたね。多数の神様が実在するのが斬新でしたね。ちなみにSteamのスカイリムは購入済みです。
ふみいち
ゲームって、設定を知ってプレイするか、設定を知らずにプレイするのかで体験に違いありますよね。
プレイしていた当時は全くエルダースクロールの設定を知らなかったのですが、事前に情報を入れていたらもう少し違う体験になったんじゃないかなぁと思います。 また、設定などの情報をどこまでプレイヤーに伝えるのか、伝えないのかという選択も、ゲーム開発者側は考えて選択しているのだろうなと思いました。
しんちゃん
先ほどのお話もありましたが、ゲーム内の設定を知っているかどうかで楽しみ方が変わってきますよね。
個人的には分からない単語や世界観がある状態でプレイしたくないので都度調べながらゲームをプレイしていました。その知識もあるので今回は資料を作ってみたのですが、皆様のおかげで話が広がって2時間持って良かったです。
アニバーサリーエディションをまだ買ってプレイしていないので、公式MODをいれたらどう変わるのか楽しみですね。
にくまんおとこ
The Elder Scrolls Ⅵ がまだ発売されていない状態で、The Elder ScrollsⅤ: Skyrim の別パッケージが沢山出てるという事は、ファンの皆さんの献金がまだ足りないんじゃないですか?w Ⅵをお待ちの皆さん!どんどん捧げていかないと!
ふみいち
The Elder Scrollsの世界を創造したのはアカトシュですが、アカトシュを作った神(開発者)に貢物がまだ足りないのかもしれませんね。
次回 研究予定のタイトル
2022年12月10日(土)「かまいたちの夜」
次回はかまいたちの夜シリーズをみんなで調べる予定です。
みんなで調べている様子はふみいちのTwitchチャンネルで配信していますので気軽に遊びにきてください
近藤史一ゲーム研究会では
一緒に "ゲーム研究" をしてくれる仲間を募集中です。
ゲームをただプレイするだけではなく、ゲームをプレイする以外の価値を探して、自分たちの仕事や生活に役に立てる事を目指しています。
もちろんただ "仲間に入りたいな" "ふみいちを応援したいな" という方も大歓迎です。
近藤史一/ふみいち
1985年,愛知県生まれ。ネットタレント兼社会人学生。2008年に日本で初めてゲーム実況のマネタイズに成功。2009年にゲーム実況専門の映像制作プロダクションを立ち上げ,2019年までゲーム実況番組の制作と出演に携わる。ゲーム実況のメーカー公認化を推し進める取り組みや,ゲーム系オンラインサロンを主宰し東京ゲームショウにブースを出展するなどの活動を行う。現在は杏林大学で臨床心理学を学びつつ,日本デジタルゲーム学会広報委員を務め,自身の立ち上げたオンラインサロンにてゲーム研究に取り組んでいる。
※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。