
☆★サイトマップ出来た★☆~よりよいフカンのために
"Cool head,but warm heart"
サイトマップです。どうぞご利用ください!
0.本サイトマップの歩き方
1.記事は主に4タイプにカテゴリ分類できます。
【学び共有】 自己特性と仕事・社会経験で得たもの
【ナレッジ】 政治や社会情勢への見解
【体験|闇】 ハッキングなどの実体験からの気づき
【メタ視点】 時々note活用例など
・更新1週間以内の新しい記事は New!! 表示しています。
・過去記事は順次 再編集の途上です。
・現時点で有料記事はありません。
・つぶやきもあります。
記事 90本~|つぶやき 130本~|合計 240本くらい
(2024.7.1現在)
2.サイトマップとマガジンの編集方針
記事本数が増えてきたので
代表&最新記事の掲載と 収録マガジンへの案内 を
ガイドする方針で、現在は再構成の作業中です。
スキが多かった記事や 最新の記事 つぶやきを
このサイトマップに掲載します。
マガジンorカテゴリのまとめ記事を
順次作成していく予定です。
階層として、おおまかに
こんなイメージです。 < まだまだ途中
サイトマップ
⇒マガジン/カテゴリ
⇒まとめ記事
⇒各記事/つぶやき
3.主な変更点
2024.3.11 サイトマップ設置
2024.3.26 ”つぶやき”マガジン設置
2024.4.11 ”実体験史”マガジン設置
2024.6.3 一部記事 再編集中 一時リンク切れ ご了承下さい
2024.6.4 ”ナレッジ”マガジン仮設置に伴い 全体再構成
2024.7.1 共同運営マガジンのリンク更新
Ⅰ.マイペースに展開する

1.マガジン ~「自分語り」から学び続ける
まずはプロフィール記事です。
次に好評の記事です。スキ多い順
①【学び共有】note投稿を始めるまで(ちょっと闇風味)
②【学び共有】ひとは君より秀でた面を1つ持っている
③【学び共有】他人(ひと)は君より?<裏面>
それから 直近の記事です。
①【学び共有】長期ハッキング被害者の心理からのヒント
②【学び共有】カフェインとの付き合い方摂りすぎ注意
③【学び共有】振り返りnote 実感できる負の軽減
④【学び共有】長期被害で五里霧中 だがしかし!の学び
⑤【学び共有】スマホでもキー入力盗まれる キーロガー
2.マガジン ~記念とお礼と
まずはマガジン 最新記事のご案内 ↓
次に好評の記事です。スキ多い順
①【学び共有】びっくり3連発!CONGRATULATIONS!!頂けました
②【学び共有】紹介頂きました!(5月 記事&マガジン)
③【学び共有】紹介頂きました!(6月その1 記事&マガジン)
④【学び共有】マイペースな足跡Ⅶ~そくせき 1000記念!
それから直近の記事です。
①【学び共有】紹介頂きました!(5月後半 記事&マガジン)
②【学び共有】3週ぶりに コングラボード頂きました!
③【学び共有】マイペースな足跡Ⅸ 3000スキでの分析
④【学び共有】ダブルでコングラボード頂いた報告&解説
⑤【学び共有】マイペースな足跡Ⅹ 4000スキ頂いた!
3.マガジン ~noteマネジメントを工夫する
まずはマガジン 最新記事のご案内 ↓
続いて好評の記事です。スキ多い順
①【メタ視点】「タイトル 長すぎ」問題に気づいた!
②【メタ視点】note非公式ランキング仮説 ~つぶやき
③【メタ視点】自記事をフォローアップして学びを提示
④【メタ視点】マネジメント必要な記事数 フォロワー数
⑤【メタ視点】つぶやき”言語化抽出”→記事素材へ変貌
そして直近の記事です。
①【メタ視点】ランキング意識なかったけど 分析対象に
②【メタ視点】5月17日~ X接続できない 解消方法
③【メタ視点】クリエイター名 3文字程度が望ましい?
④【メタ視点】note非公式ランキング 続報
⑤【メタ視点】字余り つぶやき⇒短め記事にシフトする
4.マガジン ~素材の欠片つぶやき集
ただのつぶやき。まとまりなくバラまいた「つぶやき」を集わせる
なにかが生まれることもあるし、割とそうでもない
#つぶやき
※最新のつぶやき以外はマガジンへ
つぶやきピックアップ ~66日ライラン完走!今後について ↓
最新分をここに掲載
つぶやき ~2024年6月13日 #スキ
つぶやき ~2024年6月16日 #自己紹介
つぶやき ~2024年6月17日 #66日ライラン
つぶやき ~2024年6月18日 #中締め
つぶやき ~2024年6月20日 #しくじり先生
Ⅱ.ナレッジ ~政治/行政/社会ネタ成分多め
1.マガジン ~ナレッジ継承と伝播
2024年6月設置
政治行政とか社会情勢とか|専門の実務ナレッジも
#ナレッジ
まずはマガジン 最新記事のご案内 ↓
続いて好評の記事です。スキ多い順
①【ナレッジ】noterとしての壁登る 業界と個人事情
②【ナレッジ】自分の知見を活かす(少しずつ書きたい)
③【ナレッジ】今後のnote運用のセルフチェック備忘録
④【ナレッジ】昨日の今日で 図らずも時事ネタだった
そして直近の記事です。
①【ナレッジ】独り言_240613 ~つぶやき代わり
②【ナレッジ】独り言Ⅱ240615~2年前の職場にて
つぶやきます。最新分をここに掲載
つぶやき ~2024年6月11日 #シナリオ
つぶやき ~2024年6月16日 #世界線
つぶやき ~2024年6月16日 #リトマス試験紙
つぶやき ~2024年6月20日 #業界あるある
2.マガジン ~AIとの対話

独り言習慣のサポートに、AI Chatを「壁打ち」使用した対話記録
元ネタは2023年10月~2024年5月作成
#AIとやってみた
スキを頂いている記事 ↓です。
(1)2024年1月~
①お題は「政治資金改革の昇華?消火?作用」
②お題は「違和感でモヤる」
③お題は「マイノリティとマネジメントと」
④【学び共有】お題は「ハッキングの不安」 AIと対話
(2)2023年12月
①お題は「歴史的たな卸し」
②お題は「世界観の伝染」
③お題は「けじめをつける意義」
④お題は「裏を表に」
⑤お題は「二院制での役割分担一考」
⑥お題は「制度の隙間へのマッチング」
(3)2023年10月/11月
①お題は「社会実験?」
②お題は「公正中立」
③お題は「構造的パラサイト」
④お題は「情報の濫用悪用」
⑤お題は「直観する私的イメージ(たぶん直感に非ず)」(再編)
⑥お題は「リテラシーとかモラルとか」
⑦お題は「統治の論理の可能性」
3.マガジン ~ヤフコメアーカイブ(再編集中リンク切れ)

Yahoo!ニュース記事への投稿コメント集(現在、再編集中リンク切れです)
元ネタは2022年11月-12月投稿
#ヤフコメ
(1)2022年12月(再編集中リンク切れ)
①過去自己ヤフコメ再々編し掲載してみる【12月1日-10日_分割④】
②過去自己ヤフコメ再々編し掲載してみる【12月11日-23日_分割⑤】
(2)2022年11月(再編集中リンク切れ)
①過去自己ヤフコメ再々編し掲載してみる【11月1日-10日 分割①】
②過去自己ヤフコメ再々編し掲載してみる【11月11日-20日 分割②】
③過去自己ヤフコメ再々編し掲載してみる【11月21日-30日 分割③】
Ⅲ.共同運営は多面的に ~リンク集
参加させていただいている共同運営マガジンです。
#共同運営マガジン
2024.5.12現在、それぞれ特徴ある8つ+2つのマガジンへのリンク。
※エラーで”トランスミッションⅠ”のリンクできておりません。
それでは、ご案内しますので ↓下のリンクへどうぞ↓
2024.6.27 66日ライ×ラン はシーズン2に突入!
8.31までの 66日間毎日投稿続けます。今回はつぶやき中心で参加!
Ⅳ.実体験史 ~ネットとリアルの闇
私が実体験しているハッキングなどのネット社会での被害や、リアル社会で受けたストーカー被害など
#ハッキング #ストーカー
それらの定期報告も兼ねています ※最新分以外はマガジンへ
不安不快に思う方は読まないほうがよいかも
(なので サイトマップでも一番下に配置)
後学のためなど 興味があったり、被害体験への共感があったり
読んでみようと思った方に 何か気づきがあれば 幸いです。
(1)実体験 ~ネットとリアル
ネット社会が少し怖くなる?体験談(現在進行形)
理不尽に対峙した時 ~自分自身を疑う心理を狙ってくるグレー
【体験|闇】理不尽からの警句。学び 叫びをナレッジに昇華
【体験|闇】またやられた(悲)!くやしいので分析した
【体験|闇】二要素認証って やっぱり大事だと思った
(2)定期報告
【定期報告|4月中間まとめ】注意!
【定期報告2|6月上旬まとめ】注意!
つぶやきは最新分をここに掲載
つぶやき ~2024年5月29日 #予防線
つぶやき ~2024年6月8日 #裏情報
つぶやき ~2024年6月11日 #BMI
つぶやき ~2024年6月15日 #SNSの使い方
以上のフカンをよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
