![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65576181/rectangle_large_type_2_435ef0619163dba756c80a9cb25e01f0.png?width=1200)
筋トレ、一度やめたらどうなる??
みなさんこんにちは(^^)/
土曜日担当植松です!
kfitではエアロビクスやボクシング系、ZUMBAやヨガ、ステップ、Let`sJumpなどのスタジオレッスンを担当しています♪
今回のテーマは
筋肉は記憶している!!
『マッスルメモリーについて』
皆さんご存知の通り、トレーニングの効果は一回で得られるわけではなく継続的に反復して初めて効果実感しますよね!
優れたトレーニング方法を取り入れたり、優れたトレーナーに指導してもらっても、継続しなければその効果は表れません。
ですが時には仕事が忙しかったり、やる気が出なかったりして筋トレを長期間休むなんてこともあるかもしれません。
そんなときでも一度筋肉を鍛えて強くした経験がある方は、
多少のブランクがあってもトレーニング再開後、通常より短い期間で筋量や、筋力が戻ります。
それはまるで筋肉が記憶しているかのような現象なので『マッスルメモリー』と呼ばれています。
一度増加した筋繊維の核は、トレーニングを中断したとしてもある程度は保たれており、再開すれば筋肉の太さや強さは短期間で元に戻るのです!
なので続かないからといってやめてしまうのではなく、一度やめてもまた再開することが大切ですね!
わたしはまさにこの状態!
半年続けてきた筋トレを、1ヶ月お休みしておりました。
身体に負担もかかるし、もうやらなくてもいいかなぁと一瞬頭を過りましたが、、、
明日より再開したいと思います!
また3ヶ月かけてのんびり戻していきます
トレーニング疲れちゃったなぁという方も
一緒にマイペースにがんばりましょう♪