![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106896926/rectangle_large_type_2_087afe26b718f5e3c8f88a4f1e22dbb9.png?width=1200)
6月2日(金):おかげさまで株式会社フィットネスビズも15周年!
本日の6月2日で株式会社フィットネスビズは15周年を迎えました。
振り返ってみるともう15年か、という感じですね。
とりわけ直近の5年はあっという間だった気がしていて、ついこの間に10周年をやったばかりのような感覚すらあります。
そのように感じるのは自分が年齢を重ねたせいもあるでしょうし、この5年間のうちの3年半ほどがコロナ禍だったことも無縁ではないかもしれません。
いずれにせよ企業として15周年を迎えられたのは何よりです。
ただ、企業は存続することだけが目的ではないから、そこに安堵ばかりもしていられませんね。
15年前はコンサルティングが中心でしたが、現在では自社で展開する小型のスクール制クラブの運営が中心になり、事業の軸足が移行をしています。
こうなった背景は理想のクラブ創りを追い求めるなかでの変化です。
誰も辞めないクラブにするにはどうすればよいのか、お客様と人間的な関係のもとで長期にわたってサポートをしていくにはどんな形がよいのか、トレーナーの知識や技術を活かすクラブの在りようなど、これらを問うなかで今の姿に行き着きました。
コロナ禍の3年半は冗談抜きに大変なことのほうが多かったですが、それでもこうした期間を経たおかげで培ったものもあるし、再確認できたこともあります。
そして自社のクラブに通い続けてくださるお客様の存在に支えられていることが、私たちにとっての何よりの財産だと思います。
現在のクラブのカタチに行き着いてからは一定の納得感が持てるようになったので、ここから先は良きトレーナーを増やしながら、身の丈にあったスピード感でクラブを少しずつ広げていきます。
やはり一定の規模があることで私たちにも出来る事柄にも幅が生まれてくるからです。
コロナの影響で想定していたプランが後ろズレした面はあるものの、直営の小型クラブを始めてからもうすぐで7年になるので、まずはここからの3年でしっかりと基盤をつくっていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![フィットネスビズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61943384/profile_0dedd2f64e10ba6676cb73228bb2e85d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)