
ダイエットの味方【こんにゃく】は本当にあなたに合っている?
こんにちは
ゆるらく薬膳の近藤広恵です🙏
今日の体調はいかがでしょうか?
先週から続いていた
大寒波は少しマシになり
日差しが暖かく感じます。
寒さで縮こまった筋肉を
ストレッチしながらゆっくりほぐし、
伸びやかに1日を始めてみましょう!
さて、ダイエットといえば【こんにゃく】
こんにゃくはダイエットの強い味方!!
カロリーも低くて、 こんにゃくゼリーに こんにゃく麺なんかもありますよね 。
私もこんにゃくの食感が大好き♡
でもでも
実はこんにゃくが合わない体質タイプの人もいます
それは『陰虚体質』の人
・乾燥しやすく熱っぽい。
・ほてりやのぼせを感じやすく頬が赤くなりやすい。
・のどがよく渇き、手のひらや足の裏が熱い
・便秘がち
・目が乾きかすみやすい
当てはまる方は要注意!
なぜこんにゃくが合わないのか…?
1. 消化器系への負担
こんにゃくは不溶性食物繊維のため消化器系に負担がかかりやすく、胃腸が弱い陰虚体質の人には、胃痛や下痢、便秘を引き起こす可能性が…。
⒉腸内環境への影響
陰虚体質の人には、腸内環境が整いにくく、不溶性食物繊維をたくさん食べると腸内発酵でガスが発生して、「お腹が張る」などの不快感が出やすくなります。
3. 体温調節の影響
陰虚体質は熱感を感じやすいことがあります。
食物繊維が腸内で発酵しやすくなることで体温がさらに上昇し、不快感を増す可能性があります。
4. 栄養バランスの崩れ
こんにゃくは低カロリーで食物繊維が豊富ですが、
食べ過ぎるとビタミン類などの栄養素の吸収を妨げる可能性があります。
『絶対ダメ!』ではありません。
ただ、食べ過ぎには 注意しましょう⚠️
ダイエットにいい、 と言われている食材も 実は「わたし」に合っていないかも?
自分の体質を知ることで、無理なく痩せ体質に導くことができます。
あなたも家族もHappyに⭐︎
あなたも笑顔になりますように♡
*********************
ゆるらく薬膳体質改善ダイエット
ゆるらく薬膳体質改善ダイエットでは
美味しく食べて
健やかにダイエットをするための
サポートをしています。
お一人お一人に合わせた
ダイエットプログラムや
オーダーメイドレシピを
ご提供するために
まずすることは
「体質タイプ診断」
そこから導き出した
その人の
その時にあった
食材や運動方法、生活習慣などを
ご提案・サポートしています。
⇩
Instagramより@ゆるらく薬膳をフォロー
ゆるらく薬膳体質改善ダイエット
LINE登録後
⇩
メッセージで
⇩
「個別」と送信
⇩
相談日程のスケジュールを送ります❤️
運動なし食事制限なしお酒OK
でも
ゆるらく薬膳ご飯で夫婦でスルッと-15kg🙌
〜⭐️受講生成果⭐️〜
🍚開始3ヶ月で-3.2kg
🍺開始4ヶ月で-3.7kg
🍚開始1ヶ月で-1.8kg
『痩せる』だけじゃない
私も家族も健やかに
ゆる〜くらく〜にお過ごしください☆
今日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございます⭐️