見出し画像

断捨離が出来ないから写真を撮ってみた

物が捨てられない。

何か捨てよう。
1つでもいいから見つけよう。

そこで、noteにアップする目的で写真を撮ろうと決めた。
目的が出来たら断捨離が進むかもしれない。


そこで、今日のところは、コレにしてみた。



ワンピース



これは、ワンピースです!


5年以上前に、、、いいえ、8年は経っている”綿とポリエステルの低価格ワンピース”
もう3年以上は着ていない。
それなのに、なぜ捨てられない。

私も不思議!

たぶん、理由は、ただ単に言い訳になる。
「起きてから出かける前までの服用にしよう」
「このワンピは着ていて楽だから、パジャマになるかな?」
「旅行の時に着ようかな」

全部、言い訳で結果的に着ない。
その繰り返しで今に至っている。

そして、やっと捨てる準備をした。


結論、切り刻んでウエス(使い捨て雑巾)にした。


17枚のウエスに変身!


ここまで切り刻んだら後戻りできない。
1枚のワンピースが、17枚のウエスになりました。

1枚1枚、しっかり掃除に使わせていただきます。


使うであろう掃除箇所・・・

  • 窓ガラスのサッシ

  • 物干し竿

  • 玄関のたたき


こうやって捨てるごとに文字にしていくのは楽しいかも。
あきれてる人が続出するかな。

1枚のワンピースが捨てられないのだから、その他いろいろと捨てられないことに気づいた。



その他諸々


携帯電話の電話帳の整理

皆さん、どうしてるのかな。

ランチのお店、縁が途切れてる元職場の同僚、どうしているか不明な知人、もう連絡しないと思われるカスタマーセンター、過去に利用していた閉店したレストラン、もう行っていない美容院、元職場で出会った知人、

もう連絡しないし、連絡もない人、閉店したお店の電話番号。

たまりに溜まって、整理したいと考えるけれど、なかなか削除ができない。

何かの記念?
連絡先が多い方が安心?

いいえ、ただ単に面倒なだけ。

そういえば、母が携帯電話(ガラケー)の電話帳を整理していたら、誤って全削除してしまった。母は、ある意味、捨て上手だ。

microSDカードにバックアップしてあったから、復旧作業に出向いた私。
母は、特に困った様子もなく報告しただけだったらしい。
でも、私の方が慌てた。

“緊急事態の時に連絡出来なかったら困る“

大事な連絡先はメモしてあるから大丈夫だと言っていた。
そういえば、私がメモしておくように言っていた。

「万が一のために、紙に書いておいた方がいいよ」

そうだった。
私が言った。
でも、緊急時にメモを探すより携帯電話の電話帳を見た方が断然早い。

あー、気づいてしまった!
断捨離が出来ない理由・・・

“あったら便利だけど、なくても生きていける“

そういう考え方が出来ない私だった。
正解・不正解っていう話じゃなくて、断捨離出来ない理由に気づいてしまった。

そういえば、荷物が多い・・・
断捨離が出来ない理由がどんどん湧いてくる。


その話は、またにします。



年賀状

つい最近、年賀状は捨てた。
申し訳ないけれど、5年以上前の物は捨てました。

知人、友人の写真付きも、達筆な物も思い切って捨てました。
途中、脱線して読んだりして、「あっ、ダメダメ進まない!」と自分を怒りながら捨てました。

こんまり先生(物を捨てられる達人、作家さん)も言ってましたね。

「書類は全捨て」

もう本当に、家の床が沈むんじゃないかって思うくらい紙類で溢れている。

それで、またまた気づいたんです。

この先、突然 家に帰れなくなったとして、この紙の山たちを誰が処分するのだろう。」

そういうことを考え出したら、いろいろ処分していくしかないと思い始めた訳です。
思い出になる物も・・・。

今年もあと3ヶ月を切りました。
今年中にどれだけ断捨離が進むのか不明だけど、少しずつ楽しくやっていこうかと思います。



最後までご覧いただきありがとうございます。
よかったら、♡スキ、フォローをお願いします。
励みになります!

いいなと思ったら応援しよう!

りい
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費として大切に使わせていただきます。