見出し画像

図書館が好きだ!

先月、石川県、富山県に初上陸した。
兼六園、21世紀美術館、石川県立図書館、金沢駅、立山連峰、黒部ダムと有名どころを回ったのだけど、特に素晴らしかったのは石川県立図書館だった。

そもそも本が好きなのもあって、その流れから図書館が好きになったのだけど、佐賀にある武雄図書館も何時間でもいられる居心地の良い空間にデザインされていて大好きな図書館のひとつなのだけど、それを上回るほど魅力的な図書館だった。

使う人目線で設計されていることが素人目でもわかるぐらいに徹底されていて、至る所に椅子やソファーが置かれている。

一緒に行った友人は座った椅子が暖かい日差しに包まれると同時に本を読みながらうたた寝をはじめた。

本を読みながらうたた寝をする。

これほど穏やかに安心感に満たされた空間は
ないと言えるほど極上な空間がそこには広がっていた。

石川に住む人達は恵まれていると嫉妬心が生まれるほどこの存在はうらやましいと思える。

てなことで、日本中の話題の図書館を巡るのも良いのではないかとアイデアが湧いてきた。

図書館を巡る旅

いつか実現したい!