病んでいるのか

新年早々、なんてタイトルだ。
そして年月の経つのがなんて早いこと。

2024年の春先のことだった。
夫が休職した。
その手前の、休職するかどうかという頃
自分の気持ちを整理すべく打ったものだ。

その後、彼は休職した。
復帰は予定の3カ月をゆうに超え、約半年はあったのかな。

ただひたすらに、私は仕事へ行き、
子どものこと全て(学校も通院の類も)、
家事もほぼ全てをこなすことに集中していたので、
振り返ってもその心象風景が実はよく見えてこない。
自分の気持ちなのに。

ただその一日一日を超えることがすべてだった。
子どもたちも、休職を繰り返した父親をただそのままに受け入れていたのか、正直わからないでいる。

自分でもよく分からないのだから、
書きまとめられるわけもなく
またしても取り留めのない文章になっているとは思う。

それでも、
一度この出来事と気持ちは、ここに置いて進もうと思った。

そんな2025年の正月である。

#熟成下書き
2024.5.X −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「夫が出勤できないでいる」
これは異常事態なのだろうか。

まぁ、「正常」が何であるかは置いておいて、
「通常」ではない、のであればやはり「異常」なんだろう。

こういう事態を受け入れて共存している家庭って、
どんな心持ちでいるのだろうか。

我が家も今まさにその状態である。
が、今はじまったことでもない。
過去に2度?休職を経験している。

今の私は、
彼が朝起きてこなくても何もしない。
本来起きる時間や出勤する時間に時計を確認し、
彼に動きがないことを確認すると、
心配と言うよりは、恐らく「落胆」している。

今日はだめか。今日もだめか。
それでお終い。

そのまま子どもを送り出し、自分の出勤の準備をする。

いよいよ退職勧奨にならないのかなと思ったりはするが、
私の及ぶ範囲ではないので、
そこに対しては何もすることがないので、考えることも停止する。

#熟成下書き

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集