見出し画像

仕事の日とパスタと読書

おはようございます 6時20分

2回目が覚める
5時に目が覚めたとき、メープルシロップをかけたヨーグルトを食べた

朝ごはん

渋みがなくて美味しいです。
なくなりそうだから同じ物を買いたいけど、他のものを消費してからにする ( °̥̥̥̥̥̥̥̥ °̥̥̥̥̥̥̥̥)


私はそれなりに浪費家なのですが😹
今年の目標の1つが貯金なので、使う時は使いつつ、無駄なことにお金は使わないように、そして日々のコツコツチリツモ頑張ります! 

去年までは、日々小さな我慢をするくらいなら働いたほうがましだと思いハードワークしていたんですが、常にアドレナリンがでているような感覚があり非常に身体に悪そうなので、
今年はちょうどいいところを目指してみます

中庸って難しい 苦手分野です 
0 or 100人間なので

だからあんな13点くらいのお弁当でもとりあえず作って持っていくというのは私の中では進歩です 💪🍙
料理に時間をかけたくない と 健康 と 節約の共通部分

こうしなくてはならない ではなく、こうでもいいんだって許していきたい  


お昼ご飯

これ4日目なんです。(大丈夫かな?笑 味は大丈夫でした😂)やっとなくなって嬉しい
昨日のチヂミ


早く帰れました!19時半帰宅 
掃除機をかけて、お風呂をわかして

長谷川あかりさんの、カニカマとジャガイモのパスタ

このブログを書いておらず、皆様の投稿に引っ張られてなかったら今日は100パーご飯作ってないです 笑 ありがとうございます

味付けは塩だけなのに美味しくてびっくり!
あかりさん 天才なのって思った 


この後 金土日と外食が続きます〜



話は変わって、
帰り道 ガザ停戦合意 のニュースをみました
良くわからなかったパレスチナ問題を考える一冊目として

『ガザとは何か』

去年読んでよかった本のひとつです。



「文学は、人間にヒューマニティを取り戻させます。
誤解しないでください。文学によって人間性を取り戻すのはパレスチナ人ではありません。私たちです」 (本文より)



これを読んだ後も、私は具体的な行動は何もしていません。何をしたらいいかも正直わからないです‥‥
それでも知ることは大事だと思うし、何かできることがあれば微微微力だけどできたらいいなと思う
パレスチナ問題だけではなく


みなさんも私も安らかに暮らせますように


2日連続、早く家に帰れたけど
眠りが浅いのもあり疲れが溜まっています 🥱

お風呂入ってストレッチして寝ます〜 

でも寝る前に少し仕事しないと 朝でもいいけど
明日は朝はゆっくりめスタートです 






いいなと思ったら応援しよう!