
激萎えDAYなので、自分の好物のぼんじりを焼く
今日1日、本当にうまくいかないことが多かった。
朝、家を出た後に手袋が片方ないことに気づいて、寒さに震えながら出勤した。
何故か片方だけ持ってきていたのだ。
どうして家を出る時に気づけなかったのか、本当に不思議だった。
出勤してからも、仕事がびっくりするほど進まなかった。確認することだらけなのに上司が不在だったのだ。もう来週にやるしかないと途中で諦めて、別の作業に勤しんでいた。
やっと退勤時間になったと思ったら、水筒に入れていたコーヒーがランチトートの中で漏れていた。
トートバッグがおしゃかになっただけでなく、茶色い液体は漏出し、私の上着にまで侵食していた。本当に泣きたい。
コーヒーの匂いがする上着を着たまま地下鉄に乗りたくない。でも脱いだら寒くて凍えてしまう。詰んだ。帰宅したら染み抜きしないとだなあ。
やっと乗った地下鉄も、車両の安全確認の影響でなかなか発車しない。早く帰りたい日に限ってこういうことが起きる。
こんなにもうまくいかない一日って、あるんだ。
自分を励ますために、スーパーで買ったぼんじりを焼こうと思った。
今日はもうだめだ。最低限の家事をこなしたら、好きな肉を食べて酒を飲んで寝る。
ぼんじりを解凍して、料理酒(ぼんじりが浸かるくらい)と塩とチューブにんにく(どっちも目分量)と一緒にアイラップに入れる。
解凍したぼんじりをこの調味液の中に入れて10分くらい放置して、あとは焼くだけ。
焼き鳥屋では必ずぼんじりを注文するくらい好きなのだが、スーパーの肉コーナーで見かけたら割引されていて思ったよりも安かったのだ。
小分けにして冷凍したものが、まだ自宅の冷蔵庫には残っている。
酒を飲みながら調理するため、無印のホットプレートで焼いた。
無印のホットプレート、宅飲みする人は本当に全員買った方がいい。便利。
ぼんじりから染み出た脂で、カリッカリになるまで揚げ焼きにした。
我が家の調味料は限られているので、味塩こしょうをとりあえず振っておいた。
うま味調味料が入っているおかげか、これをかければ大体なんでも美味しくなるので、自炊のときにとても重宝している。
カリッカリになるまで焼き、脂を切って、味塩コショウを振りかける。
ひとくち食べると、香ばしい表面から脂の乗った肉がじゅわ〜と飛び出してきて、口内を軽く火傷した。うまい。うますぎる。
レモンサワーとよく合う。試してはいないけどたぶんビールとも合うだろう。
下処理が面倒臭くて、特に骨を取ったりもしていなかったのだが、骨の周りのお肉も独特のうまみがある。
軽く下味をつけて焼いただけなのに、めちゃくちゃ美味しい。
1日のモヤモヤとした思いが、吹っ飛ぶ美味さだった。