![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155073064/rectangle_large_type_2_8ca7460f512458d58a43735780065fd3.jpeg?width=1200)
やる気の出ない時に アーユルヴェーダ的処方
月に一度、アーユルヴェーダを本番インドで学んだマニアックでキュートなセラピストがオーナーのサロンに通っており、マッサージをしてもらう。
毎月、アーユルヴェーダ的視点から様々なアドバイスしてもらって、ちょこちょこ試している。
私は比較的早くに身体の変化を感じることが多く、それが面白くて座学としてのアーユルヴェーダの勉強も初めてしまった。
今日ご紹介したいのは「むくな豆」と言うきな粉のようなパウダー。
○なんとなくやる気が出ない
○何にもしたくない
○だらだらごろごろしたい
でも、動かないと駄目な時にオススメだ。
生はちみつとむくな豆をねりねりして、ペロリと舐める。
2、3日舐めていると、あら不思議、活力が普通に戻っている。
あくまで「普通」に戻る。
タイミングは朝と夜など、超アバウトで大丈夫。
生きているのがしんどい時にもオススメだ。
お試しあれ。