俺も昔はそうだった
2023年4月3日(月)朝の6:00になりました。
休まない店は、好かれるんですよ。
どうも、高倉大希です。
「俺も昔はそうだった」
こんな言葉を聞くたびに、ひねくれた青年は「べつにあなたになりたいわけじゃないんだけどな…」と思っていました。
もしかすると、実際にその人とおなじ轍を踏んでいたのかもしれません。
ただ、仮にそうだったとしても、マウントをとりたがっているようにしか思えなかったのです。
「俺が大丈夫だったから、きっとあなたも大丈夫」
こんな言葉を聞くたびに、ひねくれた青年は「あなたに何がわかるんだ…」と思っていました。
もしかすると、励まそうとしてくれていただけなのかもしれません。
ただ、仮にそうだったとしても、マウントをとりたがっているようにしか思えなかったのです。
「俺も昔はそうだった」
「俺が大丈夫だったから、きっとあなたも大丈夫」
ふたつの言葉の共通点は、「相手のことがわかる」という前提に立っているところです。
辛さがわかる。苦しみがわかる。
自身の経験と比較して、相手の辛さや苦しみを捉えようとしているわけです。
相手のことなんて、わかるわけがありません。
わかるわけがないのに、わかるという前提に立ってしまっているから、おかしなことになるのです。
きっと、悪意はありません。
悪意はありませんが、わたしたちは無意識に「自分との比較で相手のことがわかると考えてしまう」という心づもりはしておいた方がよいのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしたあなたには幸せが訪れます。