見出し画像

Ho manco più la camera! これってどういう意味?

こんにちは Minori です。

字幕で覚えるイタリア語。
このシリーズも16本目。
ここまでのストーリーをおさらい。

5年付き合って,そろそろ結婚❓
と期待していた元彼カルロ。

そのカルロにあっさり捨てられ
傷ついたアリーチェの前に
現れた2人の男性。

新しいクリエイティブ・ディレクターの
ダヴィデ・サルディ。

そして,やたらと占星術に詳しい,
ちょっと風変わりなティオ。

結婚の夢も遠のき,成果を出さなければ
仕事もさえも失うと,絶体絶命,
追い詰められるアリーチェ。

傷つきながらも前向きに、
ひたすらハッピーエンドを夢見て,
恋と仕事に奮闘する健気な
アラサーのアリーチェ。

彼女を取り巻く3人の男性と
自由奔放で,ちょっと気弱な彼女が織りなす
イタリアンラブコメディ。
これからの展開が楽しみです。

ここからは、アリーチェと
郊外に住んでいる彼女の母親との
電話でのやりとりのシーン。
二人の会話を深堀りしていきます。

仕事を首になったら,
家賃が払えなくなるかもしれない。

まあ,それなら実家に戻ればいいやと
軽く考えていたアリーチェですが,
あなたの部屋はもうないわよ,と母親に告げられ,
ちょっと待って!それはないでしょ?
と母親に詰め寄るところから始まります。
まずは前半部分だけ。

👩 アリーチェ 🧓 アリーチェのママ

では,今回は冒頭のアリーチェの
台詞を深堀りしていきます。

Fammi capire!

使役ですね。
直訳すると「私に分からせて!」
という奇妙な日本語になりますが,
要は「説明してよ!」ということ。

そして...。

io ti dico 
私があなたに 〜 と言う
che potrei perdere il lavoro, 
仕事を失うかもしれない
che forse non potrò più pagarmi l’affitto,
多分もう家賃が払えなくなるかもれない

仕事を失って,家賃が払えなくなるかもって
あなた(ママ) に言ったら....。

一旦,ここで区切ります。

まず注目したいのは potere。
どちらの文にも potere が使われています。
でも,最初の方は potrei 条件法現在。
で,次は potrò 直接法単純未来。

近過去と半過去の使い分けって,
よく話題に上りますが,
あまり注目されないけど,
〜かもね,〜じゃない? というとき,
条件法現在 と直接法単純未来の
どっち使ったらいいのかなって
悩んだことありません?

例えば .... 。

Sarebbe meglio なのか
Sarà meglio なのか。

だってほら見て❗
試しに Google翻訳に次の例文を
入れてみたんですよ。

そしたら,見事に日本語訳が
まったく同じ❗

いずれこの謎にも
迫らないといけません 🤔

とりあえずは,今日のアリーチェの
台詞についてヴァレンティーノに
聞いてみました。


 👨‍🏫 まず,最初の条件法現在 potrei。

che potrei perdere il lavoro, 

そういうことが起こりうるかもという
現時点での不確実な可能性を表している。

で,次の直接法単純未来。

che forse non potrò più pagarmi l’affitto,

これは,もし仕事を失ったら,
将来的にこういうことになると,
未来のことについて予測してる。
推測というより,将来的な予測。

forse + 直接法現在 でもいいんだけど,
この時点で,家賃が払えなくなる可能性は
まだ低いと思ってるんだろう。
だって,まだ首になったわけじゃないし。
だから 単純未来 を使ってる。


分かったような,分からないような 
とにかくこの2つの文とだけ,
ニラメッコしてても仕方ないので,
また別の場面で出くわしたら,
その都度確認していきたいと思います。

先に進みます。

io ti dico che potrei perdere il lavoro,
che forse non potrò più pagarmi l’affitto…
失業して家賃が払えないかもって言ったら…。

からの,次の文。

e tu mi dici che non ho manco più
la camera lì da voi?
もう私の部屋がないって?

さて,この文で注目したいのが

ho manco più la camera

何この manco って❓
なかなか口に出して,おおっぴらに
言うのがはばかれるワードですが 

特に今回のアリーチェの台詞,
ho が前にあるせいで,
完全に O MANCO になっちゃってる 
まあ,こういうのはあるあるでして。

イタリア語の 乾杯!は Cin Cin!ですし。
逆にイタリア語の cacca は💩のこと。
つまり,デーモン閣下 は デーモンうんち
になっちゃうって話です。

manco に話をもどします。
これ,動詞 mancare の直・現・1・単 ❓
........ じゃあないですよね。
だって ho が前にありますから。

辞書によると 〜すらない
nemmeno, neanche と同義語と
書いてあります。

ヴァレに聞いたら,
ヴァレは使ったことがないと言ってます。
とてもインフォーマルで口語的な単語だと。

YouTube に manco の解説動画ありました。

お馴染みの LernAmo さんのチャンネル。
冒頭,Graziana が manco を
連発したかと思いきや,
ものすごい目ヂカラで MANCO! って言うので,
小っ恥ずかしくなりまりますが,
いかん,いかん,日本語で考えちゃいかん。

動画では manco を使ったさまざまな
表現を紹介してくれます。

詳しくはぜひ動画をご覧いただければと
思いますが,ポイントだけいくつかご紹介します。

まず,manco を mancare の
直接法現在1人称単数形と混同しないようにね,と。

mancare ってのは非人称動詞として使われることが
多い動詞で,使い方は piacere と同じ。

〜が足りない,という意味で,
足りないものを主語にするので,
3人称単数形 manca と
3人称複数形 mancano の活用が
よく使われます。

もちろん,1人称単数形 manco や
2人称単数形の manchi も使われます。

例えば ....。

Mi manchi は I miss you 。
Ti manco は you miss me 。

この Ti manco の manco と,
台詞に出てきた manco と
混同しないでね,ということです。

今回取り上げる manco は,副詞。
この副詞 manco は,ラテン語の MANCUM に
由来していて,現代イタリア語では
欠陥のある difettoso, 欠けている manchevole
という意味を持っているとのこと。

そして何より,かなりインフォーマルな
単語なので,フォーマルな場では,
書き言葉はもちろん,話し言葉でも使わないでと。

アリーチェの台詞の manco は,
先ほどお伝えした通り neanche と同じ。

tu mi dici che non ho manco 
più la camera lì da voi?  これは

tu mi dici che non ho neanche 
più la camera lì da voi?

と全く同じ。
普段,使うなら neanche 使ってね,
ということですが,manco を使う人もいる
かもなんで,覚えておいて損はない。

アリーチェの台詞全体を
もう一度見てみましょう。

io ti dico 
私があなたに〜と言ったら
che potrei perdere il lavoro,
仕事を失うかもしれない
che forse non potrò più pagarmi l’affitto,
家賃が払えなくなるかもしれない

e tu mi dici 
で,あなたは私に〜と言うの?
che non ho manco più la camera
もう部屋すらないって
lì da voi?
そこ,あなたたちのところに

日本語を整理すると

仕事なくなって,もしかしたら
家賃が払えなくなるかもって言ったとたん,
ああた,あたしの部屋はもうないって?
そんなこと私に言うの?ママ!

それから,もう一つ。
細かいことなんですが,
ぜひ,注目していただきたい。

Forse non potrò più pagarmi l’affitto.

pagarmi の部分。
pagare の語尾に mi がついて,
pagarmi となっています。

この mi って❓って思いません?
pagare の再帰動詞 pagarsi なんて
あったっけ❓

そもそもこの pagarmi の mi って,
再帰代名詞なのかぁ?
再帰代名詞だとしたら,私が私に払う?

🤔❓❓❓❓

と疑問がふつふつ湧いてくる
わけでございますよ。で,調べました。

こちらもインフォーマルな口語で
のみ使われる表現なのですが,
本来,他動詞として使う
以下のような動詞,ありますよね。

mangiare
bere
leggere
comprare
fare
pagare

これらの他動詞に,本来必要のない
再帰代名詞をわざわざつけて,
再帰動詞のように使うことがあるんです。

例えば…。

Ogni mattina preparo un caffè.
じゃなくて,
Ogni mattina mi preparo un caffè.

Facciamo un aperitivo!
じゃなくて,
Ci facciamo un aperitivo!

Adesso bevo un bel caffè.
じゃなくて,
Adesso mi bevo un bel caffè.

結論から言うと,意味に違いは全くない
ただ,感情的な価値が付加されるだけ,
とのことですが,出たよ,出たよ,
またこういう抽象的な説明,やんなるね。

要は「自分の喜びのために」
「自分の利益のために」それをする,
というニュアンスが追加されるらしい。

例えば,こういう場合。
私みたいな主婦は,毎日家族のために食事を
作るわけですよ。

で,日々作る献立は自分が好きなもの
というよりは,旦那や息子が好きなもの
を作るじゃないですか,結局。

で,2人とも友人と外で夕食をとるから,
今夜は家で夕食は食べないというある晩。

それなら今夜の夕食は,
普段,作りたくても作れない
自分の好きなメニューを,自分のためだけに,
スーパー贅沢に作りましょうよ,ってことになる。

そんなときの
晩ごはん,なんにしよう... 😋
は,こうなるわけです。

Che cosa preparo per cena?
じゃなくで,
Che cosa mi preparo per cena?

なので この使い方では、
再帰動詞のように、
動詞の行為が主語に返ってくる
という意味はありません。

Mi mangio は,私は私を食べるじゃないし,
Mi bevo も 私はわたしを飲むってことじゃ
ありません。

自分の幸せのため、自分の喜びのため
自分の利益のため、自分を喜ばせるために
あるものを、食べる,飲む。

アリーチェが払えなくなるかもって
心配している家賃 l’affitto は,
自分だけが住んでいる自分のアパートの家賃。

その支払いで恩恵を受けるのは
自分(アリーチェ)だけ。
自分のためだけの支払いです。
なので,pagarmi と言ったんですね。

とにかくこちらも manco 同様,
使用は,インフォーマルな話し言葉
のみに限定されます。

あ,大事なことを忘れていました。
他動詞をこんな風に再帰動詞みたいに
使った場合ですね,近過去の助動詞は 
essere になるんですよぉ〜 

例えば....。

Mi faccio una bella passeggiata.

日本語に訳すと,普通に「私はすてきな
散歩をする」ってなっちゃうんですけどね。

とにかく,私は,自分のため ...
それは,ストレス解消だったり,
健康増進のためだったり,
ダイエットのためかもしれないし,
気分転換かもしれない。

まあ,理由は人それぞれなんで,
分かりませんが,とにかく,
自分の喜び・利益のために
素敵な散歩をするってこと。

で,これを近過去にしたい,ってなったとき。
普通, fare は助動詞に avere を使う動詞です。
でも!この形で fare を使った場合,
近過去の助動詞には essere 使わないといけない。

というわけで,先程の文を近過去にすると
こうなります。

👨 Mi sono fatto una bella passeggiata.
👩 Mi sono fatta una bella passeggiata.

参考にさせて頂いた動画は,
こちらもお馴染み Vaporetto さん。

いつもお世話になっております。

もうちょっと進む予定でしたが,
また今回も細かいところ,つつきまくってた
おかげで,最初のアリーチェの台詞しか
終わらなかった 😭

すみません,今回はここまでと
させていただきます。

どうですかね,細かすぎますか?
やばいですかね,さすがに。

記事の感想をお聞かせいただけたけると,
励みになります 
是非よろしくお願い致します。
それでは,次の記事でまたお会いしましょう。

Skypeイタリア語レッスン

ヴァレンティーノがSkype で イタリア語 🇮🇹 の
レッスンを しています。 
1時間 4000円 
30分 2000円

た〜っぷり1時間無料体験レッスン
実施中でございます。
この機会にぜひお試しください❗
随時、受け付けております。 
お問い合わせもお気軽に 😆😄🥳

 詳しいご案内 無料体験レッスンの 
お申し込みはこちらから 💁‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!

イタリア語100の疑問
教科書には載っていないけれど,知ってるとめっちゃくちゃ役立つ,文法オタク目線で「そこが知りたかった‼️」をとことん追求した「イタリア語100の疑問」。お気に召したらぜひサポートよろしくお願いします‼️