IT企業に就職したらグッズショップの店長になっていた件
はじめまして!サイボウズ株式会社の梅野(@fine_llr )です。
前々から始めてみたかった note についに初投稿です!前日が一粒万倍日だったんだから昨日投稿すればよかった
自己紹介
グッズショップの店長?
ラノベみたいなタイトルの通り、
新卒でサイボウズに入社し、
サイボウズ商店というグッズショップの店長を務めています。
「いやいや、あなたが入った会社ってソフトウェアの会社だよね?」
という声が聞こえてきます。
そうです。僕も同じ気持ちでした。
初めての note ではそんな不思議なサイボウズのグッズショップのお話をしたいと思います。
サイボウズ商店って何?
サイボウズ商店は「チームワークを応援するお店」をコンセプトとした
サイボウズの公式グッズショップです。
サイボウズはチームワークあふれる社会を創るために、
ソフトウェア事業やメソッド事業を展開しています。
サイボウズ商店は、
「グッズ」を通してチームワークあふれる社会を創りたい
と考えています。本気です🔥
どうして店長になったの?
そもそもサイボウズに入社したきっかけは、
当時サイボウズが提供していた無料のグループウェア「サイボウズ Live」を
利用していたからです。
※現在はサービス終了
高校時代、大学時代とお世話になっており、
「こんな素敵なサービスをもっと日本中に広めたい!」
と思いサイボウズに入社しました。
入社後は、お客様に継続して利用したいただくための
カスタマーマーケティングの部署に配属となりました。
そして配属後の研修を終えて、ついに実際に担当する業務が発表。
「うめちゃんには、サイボウズ商店の副店長になってもらいます!」
なんとびっくり、入社後4ヶ月ほどで副店長の座まで上り詰めました😎
それもそのはず、
当時のサイボウズ商店はスタートしたばっかりの赤ちゃん施策。
担当者は当時の店長1名のワンマン状態。
そんな生後間もない施策を店長と一緒に盛り上げていく日々が始まりました。
そんなこんなで店長と新商品を企画したり、お店を出店していたり、
楽しく仕事をしていた1年目の1月ごろ、突然上司からの呼び出し。
「店長が4月に別部署へ異動するので、うめちゃんが3月から店長です!」
なんとびっくり、入社1年目で店長の座まで上り詰めました✌️😆✌️
………と、当時は浮かれることもなく、あるのはただただ不安のみ。
先代の店長は仕事がバリバリできて、シュッとしていて憧れの存在でした。
そんな店長の後を継ぐなんて思ってもいなかったので、
嬉しい感情 0、不安 1億 の状態でした。
店長就任から4年後…
気づけば店長に就任してから4年経ちました!びっくり。
屋台から始まったサイボウズ商店も
今や東京オフィスと福岡オフィスに店舗が出来上がり、
オンラインショップも営業中です。
ありがたいことにサイボウズ商店のファンの方も増え、
一緒にグッズを企画できたり、イベントでは僕に会いに来てくださりと、
嬉しいことが毎年毎年増えています!
入社する前は営業や広告などを使ってサイボウズを広めていくんだろうなぁ
と思っていたのですが、
まさかグッズを通してサイボウズを広めていく立場になるとは思いませんでした…!
「グッズショップ」と聞くとただグッズを売っているだけのお店、
と思われるかもしれません。
しかしサイボウズ商店は、グッズを通して
サイボウズを知ってもらったり、
サイボズズを好きになってもらったり、
チームワークがよくなったりと、
いろんな力を持っているお店だと思っています。
いつかサイボウズ商店のことを、
胸を張って「サイボウズを支える事業です!」
と言えるようになればいいな!
note初心者すぎて締め方がわからないのですが、
2,000字くらいが読み疲れしないっておばあちゃんが言っていたので
この辺で締めようと思います。
サイボウズ商店のことや、自分の音楽活動のことなど、
これから発信していきたいと思いますので、
温かい目で見守っていただけると嬉しいです🐼
おわり。