2025年1月お稽古①
こんにちは。紗奈です。
2025年1月19日は、今年初めてのお稽古というかお初釜でした。
私のお稽古場は、少数でかつ先生もかなりご高齢のため、特別なことはぜんざいをいただいたこと、お薄を皆で交代で点てたことくらいでしょうか。
軸:青松多寿色
花?:柳
飾り物:飾り炭
炭:台子の初炭手前(先生)
濃茶:台子の濃茶点前(私)
薄茶:台子の薄茶点前(先生のご友人)
今回から着物の着姿も載せてみようと思います。
お稽古後なので、着崩れしていますが、ご容赦ください。
アイテム数は多くないので、変わり映えしないと思いますが、私のコーディネートの記録も兼ねて。
今回は、仕舞い込んでいた色無地を引っ張り出しました。(たたみじわがついていますね…)
訪問着でも良かったみたいなので、次回は訪問着にしようと思います。
帯は洒落袋であまりお稽古には着て行かないのですが、お初釜だしまあいいかと。
久しぶりで少し疲れましたが、また少しずつお稽古していこうと思います。