![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769508/rectangle_large_type_2_e9a94d0843b2a49e5ff0b11bad879e28.jpg?width=1200)
やっぱり米が好き。in leipzig
こんにちは!
今日はアジアショップに行って日本の食材を見てきました。
ライプツィヒの中心街をあるgo Asia。
エスカレーターで下り地下一階に抜けると、そこはアジア食品店でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769568/picture_pc_32b4dae491d3e9cb326f607a651bd9be.jpg?width=1200)
基本アジアのいろんな食品を売る店で、
肉まんつくる蒸し器とか、ベトナム系、中国系、タイ系、韓国系といろんな食材、調理器具がありました。
もちろん日本のもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769610/picture_pc_77269eb9a4a9e88c87a80854424a0b7c.jpg?width=1200)
なかなかの値段する調味料たち。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769616/picture_pc_75e93791e4ef0df3b7b9f2f0e864c4b2.jpg?width=1200)
おーいお茶も500円近くします。
そして今回のお目当てはこちら!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769635/picture_pc_99a8cca6ccc9749a0d8f90f69aa119e2.jpg?width=1200)
お米です!!
2kgのコシヒカリが16.99EURでした。
かなりの割高商品でしたが、どうしてもご飯を食べたかったので買ってみました。
炊飯器は持ってないので、初めて鍋で炊いてみました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769687/picture_pc_34d8674e4b4b50e2b700745d41589cf2.jpg?width=1200)
鍋についたお焦げもおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127769701/picture_pc_483a34c8d0644cc27d02bc3fc19a69b8.jpg?width=1200)
袋麺も充実していて、楽しめそうです。
お米食べれるって、やっぱり大きいです。
日本人としては、力の漲り方が違います。
これからたくさん食べていきたいと思いました。