![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146599116/rectangle_large_type_2_d0cdb9c35f9add11e9bbe7336086fa08.jpeg?width=1200)
盛りを過ぎて
![](https://assets.st-note.com/img/1720416172326-l0hsf2HYSt.jpg?width=1200)
盛りを過ぎ
老いゆくほどに
彩りを添えながら
暮らしてゆけたら
何とも楽しいではないか
星流れ霜降るにつれ
埋もれ溶けた苦楽が
鮮やかではなくとも
ほのかな色を帯びて
沸々と
多彩に
浮かび上がる
老いゆくことが
例えば灰色のような
単一色に向かうのならば
まことに味気なくはないか
![](https://assets.st-note.com/img/1720416266585-I73Gd3wbIW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720416340351-xtIVdDijmT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720416373872-tUv4WG3Jdn.jpg?width=1200)
△▼ ▲▽ △▼ ▲▽ △▼ ▲▽
梅雨も終わらないうちから
蒸し暑い日々が続きます。
深夜も早朝も暑いのでたまりません。
エアコンのお世話になっています。
今回のテーマは、
庭の、盛期を過ぎた紫陽花を眺めていて、
これもまたきれいじゃないかと思い、
自分の人生と重ねてみました。
来週も水曜日か木曜日に更新する予定です。
また見に来てください。
私もみなさんのページを訪ねます。
◆◆◆ ◇◇◇ ◆◆◆ ◇◇◇
noteへの投稿から生まれたフォトポエム集です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720416571417-bAW1eUN26U.png?width=1200)
Amazon ペーパーバック