リゲッタも出店【友安製作所フェスタ2024】ゆるりレポ
こんにちは〜
リゲッタデザイン開発部のゆぴてるです!
今回は、リゲッタも出店参加しておりました
【友安製作所フェスタ2024】
2024年11月16〜17日
のゆるりレポをしたいと思います♪
友安フェスタの詳細はこちらをご覧ください↓
ちなみに今回は、
株式会社リゲッタも靴やサンダルの物販コーナーで参加させていただいておりました!
リゲッタの人気品番を『この日限定の特別価格』で販売していたので、2日間を通してたくさんの方にご購入いただけたようです。
ありがとうございます♪
わたしは11/17日曜日に、家族で遊びにいかせてもらいました。
秋晴れで天気も良く、フェス日和でとても心地よかったです!
場所は、阿倍野にある友安製作所CAFE&BARの横の駐車場でした。
会場の門をくぐると、出店企業のテントがずらーっと並んでおり、
ワークショップ体験ができたり、ものづくり企業の物販があったり、フードやドリンクをその場で楽しめたりと、大人から子供まで楽しめる内容が盛りだくさんでした!
わたしの家族もせっかくなので、ワークショップ体験をしてみました!
まずは真鍮(しんちゅう)スプーン作りのワークショップです。
スプーンの形をした真鍮をトントン叩くと模様や形が変化するので、自分だけのオリジナルスプーンを作ることができました!
そのあとは、クリスマスカード作りもしました。
壁紙に使われる素材のハギレを組み合わせてツリーを作ります♪
組み合わせには個性がでますね〜
かわいいクマの金平糖ケースをシールでデコレーションできるブースもありました。
これは特に子供が喜んでいました!
大人としては、秋晴れのフェスにかかせない…おいしそうなクラフトビールがあったので飲んでみました。
よ、よくみると、オリジナルラベルには友安社長のイラストが…!
会場の中心にはステージがあり、
途中、LIVE演奏のコーナーもありました♪
(しかもバンドメンバーは社員で結成されているのがおもしろいです…!)
もちろん、会場には我がリゲッタの社長やっちんの姿もありました!(やっちんはお知り合いも多く色んな方と交流されてました)
今回リゲッタの出店もあり、
はじめて噂の【友安製作所フェスタ】へ行かせていただきましたが、
色々なジャンルのものづくり企業がいっしょになってイベントを作っているのが印象的でした!
ものづくりとは一言にいっても、
それぞれ違った【ものづくり】をしています。
フェスしかり、ものづくりしかり、
人にトキメキを感じてもらえるようなことをしていきたいものです。
ちなみに私も、友安製作所さんには
【生野ものづくりタウン】(IMT)というプロジェクトで、富山見学へいっしょに行かせていただいたりと、何度かお世話になっていました。
そのときのnoteもあるので良ければご覧ください♪↓