
節電を機にカセットコンロでご飯を炊いてみた。
みなさん、おはようございます。
3月23日(水)曇り時々晴れ
昨日の広域停電回避に向けた節電、なんとか乗り切ったみたいですね。ほっと一息。今日は、準備していたカセットコンロを使って、お米を炊いてみました。2合のお米をほとんどとがずに水にひたして30分。水をヒタヒタから1ミリ~2ミリくらい満たして平たい鍋に火をかけました。弱火で7分半。途中、ふたが水蒸気で圧されてガタガタするけれども、見たいのも我慢して7分。ちょうどよい炊き具合になりました。1回確認して30秒。こげのにおいがし始めたところでストップ。余熱で1分蒸したらできあがり。

早い。うまい。簡単。ぜひ、みなさんも試してみてくださいね。防災にはカセットコンロ。節電にもカセットコンロ。寒いキッチンにもカセットコンロは役立ちますね!では、また‼️