
セントレアの夕陽 ~撮影旅行よもやま話集~
セントレア、中部国際空港には何度も飛行機を撮影に行きましたし、飛行機にも搭乗しましたが、今回は空港島まで行かずに対岸での撮影です。
とても寒いものの、天気も良くて夕陽が綺麗に観えそうなので、夕方に『常滑りんくうビーチ』の駐車場に向かいます。
コンパクトカーを駐車場に停めて、中部国際空港の施設が良く観える護岸に向かい、歩いて行きます。
中部国際空港の北の端に、丸いドームのひときわ高い塔がそびえています。
これは中部航空地方気象台の空港気象ドップラーレーダーですが、陽の短い冬の時期には、りんくうビーチ辺りからだと、丁度このドップラーレーダーの方向に夕陽が沈んで行きます。
徐々に夕日が沈みゆく姿を眺めながら、三脚に望遠レンズを装着したカメラをセットし、飛行機がセントレア、中部国際空港から飛び立つのをジッと待ちます。
カメラの構図を夕陽の位置とドップラーレーダーの位置に合わせて、飛行機が良いタイミングの位置に飛んで来たときに、パシャリと1枚だけ写すのです。

飛行機の飛び立つ数は限られているので、タイミング良く上手く写せてもほんの数枚程度です。
さらに飛行機の機種や行先によって、飛び立つ位置が全て違うのですから、こればかりは運なのですよ。
この日、中々良い感じに写せた私は、意外と強運の持ち主なのかもしれませんね~