
古座間味海岸ふたたび ~撮影旅行よもやま話集~
慶良間諸島での最終日、高速船の乗船時間までの時間で、座間味島の宿での昼食後に訪れたのは、歩いてでも行けてしまうほど近場の、古座間味海岸でした。
そのまま座間味港フェリー待合所まで送ってもらうので、古座間味海岸にはマイクロバスに乗って出かけましたよ~
マイクロバスに乗り込む前に、宿の前に咲いていた綺麗な花を、記念に1枚写しました。

古座間味海岸には早朝にも訪れているし、展望台からの俯瞰撮影もしているので、今回は綺麗な白い砂浜の風景は写さず、岩場のある海岸の方に行き、広い砂浜とはチョット違うイメージで写してみました。
南の島の海岸って感じではなく、何だかファンタジー映画のロケ地のような、不思議な雰囲気の面白い写真になりましたね。


駐車場から古座間味海岸の砂浜に繋がる細い道からの風景も、写してみました。


そう言えば、慶良間諸島では結局、優雅に海を泳ぐウミガメは写しませんでした。
グラスボートと言う、船底がアクリルガラス?になっている、水中及び海底観察用のボートでは、綺麗なサンゴ礁で優雅に泳ぐウミガメを観ましたが、写真に写すことなく、綺麗な水中を眺めていましたからね~
慶良間諸島の旅は、三脚の雲台を壊した以外、特にトラブルも無く終わり、再び高速船に乗船して那覇の泊港、沖縄本島に戻りました。
那覇空港は航空自衛隊の基地でもあるので、遠くにP-3CやF15Jが駐機しているのが観えましたが、飛行機は飛んでいる風景や飛び立つ風景の方が好みです。
だから、搭乗手続きまでの待ち時間に、自衛隊機が1機も飛び立たなかったので、結局写真は1枚も写しませんでした。
ま~平和が一番ですから、緊急のスクランブル発進なんて無くって良いのですが・・・
笑ってしまうのは、今回の旅の間で一度に一番お金を使った支払ったのが、無事にセントレアに到着して、セントレアの駐車場を出る時に支払った「駐車料金」でしたよ。