![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158724147/rectangle_large_type_2_ff2cd623862bbdbc2b17b72391ddb031.jpg?width=1200)
日曜の朝はフィッシュマーケットへ🇩🇪
今朝は早起きしてハンブルクの青空魚市場Fischmarktに行ってきました!
ハンブルクのフィッシュマルクト(Fischmarkt)は、ドイツで最も有名で歴史のある市場の一つです。1703年から続くこの市場は、毎週日曜日の朝5時から9時半まで開かれています。私は寝坊して9時15分に着きましたが、市場は10時過ぎぐらいまでは混んでました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158723240/picture_pc_fa6161278603587967de9714df087110.jpg?width=1200)
フィッシュマルクトでは、名前の通り、新鮮な魚やシーフードが並びます。サーモン、ニシン、タラなど、地元で捕れた魚が豊富に揃う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158723893/picture_pc_14cbd0064eff971c121b6d5e2143e794.jpg?width=1200)
特にフィッシュブリュートヒェン(魚のサンドイッチ)は朝ご飯におすすめ!
いろんな種類の魚がある。私はMatjes (酢漬けニシン)、友人はFischfrikadellen(魚のミートボール)サンドイッチをオーダー。
揚げ魚のサンドイッチは目の前で揚げてくれるのでほかほかの暖かいサンドイッチが食べれる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158723520/picture_pc_1717c9bb91442672634d75e5cc473502.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158723630/picture_pc_ac465fb36bb8b40eca56db0da9c15079.jpg?width=1200)
魚だけでなく、果物、野菜、チーズ、花、衣類も売っていました。
1キロのパプリカが1ユーロで買えました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158724018/picture_pc_f2a1b9ca08bf2395286e31093687ff93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158723441/picture_pc_6d37b307c5b6d45b86a1a8fcdddca4f4.jpg?width=1200)
お買い物が終わったら、魚のオークションホールに入ってビールを一杯🍻
中はライブミュージックが流れてて、踊ったり飲んだりしてる人がたくさん。
活気あるマーケットでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158723385/picture_pc_e75ac8d4d6db75370d2075d31bf510c8.jpg?width=1200)