![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69174055/rectangle_large_type_2_553eac01b32d0249c133cfa1842dfdf0.png?width=1200)
新年の抱負とちょっとしたご報告
みなさん、あけましておめでとうございます!🎍
すっかりご挨拶が遅くなってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日は新年1作目の記事ということで、2022年の抱負について書いていきたいと思います!
また、新年ということで新しいことにチャレンジしてみよう!と思いました。
そちらについても最後にご報告させていただければと思うので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
2022年の抱負
大きくわけて5つあります。
健康第一
就職活動を満足して終える
修士の研究に集中する
(コロナの状況次第だが)海外に行く
行ったことがないアーティストのライブに行く
1 健康第一
まずは健康で1年過ごすことです。
今年は本厄ですし、後の4つも健康あっての抱負ですからね。
心配しすぎて何もできない!なんてことはないようにしつつ、少しは慎重に生きていこうと思います。
また、身体の健康だけでなく、心の健康も保てるようにしたいですね。
うまくリフレッシュしながらやっていきます。
疲れた時は体を温めて甘いものを摂るのが一番!
(わかる人にはわかる)
2 就職活動を満足して終える
2つ目は就活。
人生の1つのターニングポイントとも言えるイベントだと思っているので、満足して終えたいです。
そのためにも、大卒で社会人になった同期や先輩に今年はたくさん会って話を聞いてみようと考えています。
おそらく就職活動で各地に行くことがあると思うので、同期や先輩に積極的に声をかけていきたいですね。
3 修士の研究に集中する
3つ目は研究。
就活も大事ですが、修論が書けないと社会人になれないですからね。。。
就活が終わるまではスケジューリングでうまく両立しつつ、就活が終わり次第修士の研究に全振りしていきます。
4 (コロナの状況次第だが)海外に行く
こればっかりは今後の情勢次第ですし、年内には厳しいかもしれませんが、学生のうちにもう一度海外に行きたいです。
社会人になると休みが限られてきますし、移動に時間がかかるアメリカとかに行きたいですね。
そのためにもちゃんと英語を喋れるようにならないといけません。
先日終えたインターンのお給料を使ってオンライン英会話始めてみようかなあ。。なんて考えています。
どこが良さげか探しているところなので、おすすめがあれば教えていただきたいです!
5 行ったことがないアーティストのライブに行く
こちらもコロナの情勢次第ですが、今年もたくさんライブに行きたいです。
大好きなsumikaやハンブレッダーズはもちろんですが、まだライブ(ワンマン)に行ったことがないアーティストのライブに行きたいです。
特にあいみょん、back number、ズーカラデルのワンマンに行ってみたいなあ。
ご報告
さて、最後にみなさんにご報告です!
新年だし何か始めよう!!!ということで、
写真用のインスタグラムアカウントを作成しました!!!
まだまだ初心者ですが、練習のモチベになるかなと思ったのと、アウトプットの大事さをnoteで実感しているので、思い切って作成しました。
(おばたくんのこの記事に少し影響を受けたというのもあります)
ひっそりとやってますが、よかったら覗いてみてください!
いいねやフォローしていただけるととても嬉しいです!😭
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
思ったより長くなってしまいました。笑
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐっち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87868223/profile_56f1b43541d1471cb37112b436eb36aa.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)