見出し画像

やったことアプリ

今日も朝から色々雑用。教室やイベント用に印刷物が数種類。連絡もあちこち。
リマインダーは便利で、私はLINEのリマインくんを愛用。
通知機能は色々あれど、LINEは必ずチェックするので忘れずにすみます。
着々とやることリストをこなしつつ、ふと
過ぎてしまったことで、後になって
あれ?いつやったんだっけ?
あの時どうしたんだっけ?
って思うことに気づきました。予定表を見ればわかることもありますが、些細なことまでは記録されないし、

そのとき思い出したのは、以前母がつけていたひとこと日記。たくさんじゃないけどその日のことを一言でも書いておくと振り返ることができる。

そうか!やることリストじゃなくてやったことリストを作ればいいのか?

と、すでにそう思っている人はいたもので、アプリがありました。
早速ダウンロードして書き込み始めると、一言では済まずに、ずいぶんいろんなことしてるのがわかる。
ちょっとした数字、人の名前、出来事
今まで終わったら振り返ることのなかったことを振り返ることは、効率化にも役立ちそうです。

しかし、
リマインダーはともかく
スケジュール、記録式ダイエット、家計簿アプリ、すでに記録魔を思わせるアプリのアイコンの並んだスマホの画面
記録は私の1日の何%の時間を使うのか?

考えてみよう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集