見出し画像

これがエクリプスかあー!

今日は晴れ!絶対行く! 朝ドラ離脱した!
ので7:30出発してちょっと遠い方の川へ!
快晴なり!風は涼しくて気持ち良し!待ちに待った秋の到来
川のせせらぎが見えてくると
いるいるカワセミくんたち、青空の下に青い光がビュンビュン飛んでいく

すぐにかまえられるように、片手にカメラを持って歩いていると
野鳥系の人にはすぐわかるらしく、向かいから歩いてきたおじさんに
「おはようございます。今日は雨上がりだから、けっこういますか?」
と、すでにお仲間のように話しかけられる
(わ、やっぱりよく知ってるんだな)

はい、たくさんいるようです
と笑顔で答える

しかしいつもは歩ける絶好の撮影スポットである川っぺりはセイバンモロコシという背の高い草が茂って前に進めず。数本手折って視界を広げたもののカワセミもいないようで、偶然近くにとまってくれた子を撮って退散

可愛いの撮れたからいいか!

と、まだいないかと川を見ながらの帰路途中でカモたちを見ながらふと思う

ん?この子たちだれ?

カルガモじゃないし、色がついてない、全部メス??そんなことはありえないでしょ?

いや、メスとも違う。。。

あ!もしかして!これが

エクリプス!

繁殖期が終わってしばらくは目立ってきれいする必要がないオスが、外敵から身を守るためにも地味になるやつ!
そういえば最近あちこちで見かけていた。
幼鳥なのか?なんなのか?謎だった

エクリプスならば納得!

メスと見分けがつかないけど、解説によれば目の色とかくちばしが違うらしい。
この子たちはコガモ?
だとすると奥が男の子っぽい線が見えるけど、、

そうかー エクリプスかー

と、近年珍しくないカモに改めて感動!
自然って果てしなく面白い
そしてこの子達がコガモなら、いよいよ渡り鴨たちがやってくる
涼しくなってまた川が盛り上がってきたよ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集