休日

今日は朝から一人でのんびり過ごせる日なので、いろいろはかどった。
安かった国産レモンをはちみつ漬け。年末から冷蔵庫に入れっぱなしだった柚を試しに黒蜜漬け。

洗濯機の修理は夕方になるという連絡が入ったので、それまでおとなしく論文執筆のための資料整理。

予定通り、修理屋さんが来てくれて、修理の一部始終を見る。機械がバラされ、再び元に戻るのを見るのが大好きである。工具ホルダーいいなあなどと思いながら眺める。道具好きは、江戸川乱歩の少年少女小説に出てくる、あの小林少年の七つ道具あたりから好きになったのではないか・・・というのは自己分析。

やはり給水弁がダメだったらしい。パーツを交換して、いざ給水・・・修理屋さんとじっと耳を澄ましていたところ(服の容量から洗剤の量を表示するまでの時間があり、洗濯機の方で意を決してくれるまで給水されない)、懐かしい勢いのある給水音。

「やたー、懐かしい音!」とつい言ってしまった。

保証期間切れだけれども、洗濯機をまるごと買い換えるよりも遙かに安い修理代。修理屋さんの帰り際に用意しておいたお茶のペットボトルを差し出すと、なんだか嬉しそうだったのでそれもよかった。何か工事が入ると必ずペットボトルを用意して「よろしければ・・・」と控えめに渡すのだが、今のところパッと表情が一気ににこやかになる人ばかりなので、私も嬉しい。気持ちですからね。

夕飯は、昨日半額で手に入れたブリカマ。ついでに、明日の夕飯のために、これまた半額だったブリの切り身を照り焼きにしておく。

半額インゲンのごま和えとモヤシのナムル

料理酒がなくなりそうなので、今回は料理用に安い日本酒を買ったのだが、料理酒として使う前に飲みきってしまいそうな予感。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集