![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68283668/rectangle_large_type_2_1ab830752d4a936d4b0448274c4f25bb.jpg?width=1200)
世界の最新フェムテックに出会える「Femtech Fes! 2021」にFEMMAのブランド Cosmosが出展いたしました!
※こちらは2021年10月21日にリリースした記事を再編集したものです。
Cosmosの現在のクラウドファンディングページはこちら
簡単にまとめると🔍
想いを形にするブランド制作支援サービス「FEMMA」が手掛けるNewブランドCosmosが、fermata(フェルマータ)主催の「Femtech Fes! 2021」に参加いたしました!
出展プロダクトの「ジェンダーレスコンドームケース」は現在クラウドファンディング実施中。
皆様の応援によって、クラウドファンディングは一つ目の目標を達成し、ただいま二つ目の目標に向かって奔走しております。
Cosmosって、どんなブランド?
【VISION】
あなたも、私も、性を楽しもう
―身体も、心も、セックスも―
【目指す世界】
「どんな身体の性・心の性を持とうとも、
自分に合った方法で自分を受け入れ、
自分を愛することで、
パートナーも愛することが出来る世界」
そのために、
ポジティブに性に向き合う場を提供し、
日本の性に取り巻くタブーやスティグマを無くすことで、性をインクルーシブにディスカッションできるようにし、
「人生に、多様性とチョイスを与えたい」
と考えています。
最新情報はこちらから🔻
Instagram:__cosmosofficial
Twitter: @_cosmosofficial
オーナーさんはどんな人?
Sakura (右)
人生に選択肢を、性に自由とプレジャーを
”Your life, your choice”
日本の短大卒業と同時に、カナダに渡り、カレッジにてGender Sexualities and Women's study を専攻。帰国後、阿姫と本格的にコンドームケースプロジェクトを始動。
好きなものは、ミルフィーユ・CICAクリーム・味噌ラーメン。杜の都、仙台出身です。
Aki (左)
性を知ることは、生きるを知ること
性をヘルシーに話せるように
大学時代には福祉分野からセクシャルヘルスや性教育を学び、卒業後は卒業と同時にニュージーランドに渡り、女性支援活動を行う。帰国後、さくらと出会いCosmosとして、コンドームケース制作に注力する。
好きなものは、アフリカ布・古着・カツ丼・地元関西弁です。
どんな商品?
コンドーム=男性のものというイメージが根強い中、Cosmosはジェンダーレスをポイントに制作してきました。
なぜなら、セックスにジェンダーは関係なく、誰もが自分の人生をコントロールできるようにするためです。特にデザイン面は、ジェンダーレスで使いやすいものを追求してきました。
今回のFemtech Fes!2021のブースでは、数種類の試作品を展示し、来場者の皆様のお気に入りを投票してもらいました。
その結果、
温かみのあるヒノキ
お洒落なウォールナット
の2タイプのケースが販売に至りました。
回転式で片手でサッと開けられるシンプルな機能。
ピルやアクセサリーの持ち運びとして使うこともできます。
国産木材で作られたジェンダーレスコンドームケースは、木材独特の手触りの良さや木のぬくもりを感じられるほか、木目や色合いが一つ一つ異なり特別感と高級感が感じられます。
クラウドファンディングはこちらで1月10日まで実施しております💐
Femtech Fes! 2021について
日程:2021年10月22日(金)・23日(土)・24日(日)
会場:六本木 アカデミーヒルズ (ラウンジ 49、カンファレンス7)〒106-6149 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー49F
いいなと思ったら応援しよう!
![FEMMA(フェマ)|個人に向けたブランド立ち上げ支援サービス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84164130/profile_030966f193683324bf7e50ca30dcfcf7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)