
- 運営しているクリエイター
#男女差別
女性の五輪参加に人生を捧げたフェミニストと、五輪に反対するフェミニスト
こんにちは、フェミニスト・トーキョーです。
この記事ですが、時事ネタでもあるので、このマガジンと雑記帳のどちらに載せるか迷ったのですけれども、フェミニズムとは何なのかについてちょっと考えさせられる話でしたので、こちらに加えることにしました。
きっかけは、記事のタイトル画像で競技用ボートに乗っている一人のフランス人女性、アリス・ミリアさんの話を聞いたことでした。
ほとんどの方は、名前すらご存知
古くて新しい「ポストフェミニズム」
こんにちは。フェミニスト・トーキョーです。
これまでの記事で何度か、「個人の問題と、社会に訴えるべき問題とは、切り分けて考える必要がある」というニュアンスのお話をしたところ、
「それはフェミニズムの意に反する」
と指摘をいただきました。
おそらくそれは、フェミニズムのスローガンとして掲げられていた、
「個人的なことは、政治的なこと(The personal is political)」