
朝の習慣を変えてみる
こんにちは。少し前から考えていたことがありまして。
毎朝のルーティーンを少し変えようと思っていたのです。
朝のいちばん頭がフレッシュな時間帯に、いわゆる「作業」的なものをやるのってどうなのかな? と。
仕事の効率UPを目指すなら、いちばん頭がフレッシュな時間帯に脳みそを働かせたほうがよくないか? と思ったのです。
まずはこれまでの作業の見直し。
職場へ行って、午前中にやっていること。
お湯を沸かす
→コーヒーをいれる(インスタント)、一日分のお茶を保温ポットにいれる。受付のレジをON(釣り銭準備、その日の予約状況確認など)
洗濯物がたまっていたら、洗濯機に入れてスタート。
→洗濯が終わったら、干す。
→乾燥機をかけるものがあれば、乾燥があがったタイミングでたたむ。掃除(床はモップ、カウンターの上などは水ぶき、トイレ掃除)
メールチェック、必要なものは返信する
郵便物(ほとんどないが、あれば)、ポストに入ったチラシなど片付け
ここまでが、だいたいのルーティーン。
よくあるのがメールをチェックしながら、そのままSNSを開いてダラダラしてしまうこと。いかんいかん、と思っても始まってしまうと止まらない(ダメなパターン!)
あさイチから患者さんが入っている日もあれば、そうでない日も。
その日によってわたしが受付に入らなければいけない時間は変わります。わたし自身が施術にはいる場合もあります。
以前までとちがって、いまのわたしは施術(と、患者さん対応)とそれ以外(事務作業)は半々くらい。患者さん対応は営業時間内だけでいいのですが、事務作業ははっきりいって終わりがありません。
最低限しなければならないこと(お金に関すること)はもちろん、いまはHPを修正したり、SNSはじめ諸々の発信、お休みのお知らせや患者さんに配布する資料を作ることや、今後の広告宣伝や治療のやり方の改良などの勉強も。永遠に続きます。
イラストレーターの使い方もスキルアップしたいし、より効果のあがるキャッチコピーの作り方も勉強したいし。
はぁー。
書きだしていても、ついため息。
やりたいこと、やらなくちゃいけないことがたくさん。なかには直接患者さんに関係なさそうなことさえも。
でも、ランディングページの作り方を勉強して、試行錯誤して、うまく作れるようになれば、今よりもたくさんの困っている人にリーチできる可能性もあがるから、結果的には社会貢献になるんだよなぁと思うのです。
ひと昔前なら、施術家は技を磨いてなんぼ、だったのかもしれません。
他へいってよくならなかった患者さんを治す技術、テクニック(マッサージのやり方とか、押し方、矯正のしかたとか?)をセミナーで学んで練習して、実践で生かす。
先生のおかげですっかりよくなりましたー、なんていうのも昔ならあったかな。
でも今は。
いかに自分たちのことを知ってもらって、足を運んでもらって、気に入ってもらって、良くなってもらうかを、インターネットを駆使して存在をアピールしなければ厳しい世界なのです。
ぶっちゃけ、手技なんていうのは、上手下手は客観的に測定することは難しいので、「あぁこの先生なら良さそう」で良くなっちゃったりするものです。(だからといって、手技はどうでもいい、とは言わない。大事です。)
この文章を読んで気分が悪くなる人もいるかもしれませんね。
施術家、治療家なのに、手技の向上よりも情報発信の方法を追求しているってこと。
だらだらと書いてしまいましたが…
何が言いたいかというと、わたしも意外と頭(脳)を使う仕事がたくさんあるということです。
それを、少しでも午前中にこなしたい。
これが今の課題。
朝いちばんに、掃除をしてスッキリ。水ぶきをしてスッキリ。気持ちがいい。
それは、良いことなのです。
が……。
それをしていると、あっという間に午前中のゴールデンタイムが消費されてしまうのです。もったいない。
掃除するのは、午後、食後のダラッとした時間帯、または夕方の患者さんのピークの直前くらいでもいいんじゃないか、と。
洗濯機を回すのも、干すのも、乾燥器から出した洗濯物をたたむのは、なにもクリアな頭じゃなくても、できるのです。なんならウトウトしたくなったタイミングで洗濯物をたためば眠気も覚めるというもの。
というわけで、今朝から実験的に始めてみました。
上にあげたリストの、1.と2.は、仕方がないので朝イチでやって、そのほかは午後になってから順次こなしていきました。
問題なし。
まったく、問題なし。
じゃっかん、いつもと違う流れもあってうまくいかなかった部分はあったけど、あさイチにPCを立ち上げてすぐにホームページの修正作業にとりかかれたのは良かった。進捗はわずか、でも少しでもできたことでちょっとした達成感も味わえたし。
週末は患者さんが増えるので、思ったように事務作業はできないかも、ですが、少しずつ変えていけたらいいなと思っています。
あさイチに掃除でスッキリするのがなくなるのはもったいない気がするけれど、掃除は朝するもの、なんて決まりはどこにもない。
というわけで、常に試行錯誤だなぁ…。
いいなと思ったら応援しよう!
