![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74373628/rectangle_large_type_2_79cb97ef0891bfe18bc54b2546951048.jpeg?width=1200)
今年の味噌は?
こんにちは。
ここ数日で急激に暖かくなり、嬉しさと同時にちょ、ちょっと待って…と焦ってもいました。
そう、ようやく今年の味噌仕込み、遅くなったけどやることにしたのです。(予定)
まずは材料の買い出しから。
あらかじめ下見しておいたので、大豆1kgの袋を買い物かごに入れ、冷蔵ケースの米麹売り場へ行ってみると…
ない!
1kgの米麹の棚がすっからかん。
ガーン。
店員さんに尋ねると、今日入荷予定だそう。
もうすぐ来ると思うんですけどね…と。明日また来ることにして、取りおきをお願いして大豆だけ買って帰ってきました。
まさかの、品切れとは。
麹って日常的に消費するようなものではないと思っていたので、品切れは想定外でした。事前に下見したときは2回ともまだまだ商品はたくさんあったし。
いずれにしても、今日はまだ豆を煮ることができないので、とりあえず洗って水に浸すところまで。
![](https://assets.st-note.com/img/1647406434130-sd7uehLb4x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647406255964-BMjXZQXpKI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647406159143-DMVAbrDxqL.jpg?width=1200)
今日はここまで。
さて明日、米麹は手に入るのだろうか……やや疑問、けど入荷を信じて待ちます。
【追記】
この記事をUPしたときは、はやくとりかかりたい一心でとりあえず大豆を浸してしまったのですが、あとでよくよく考えたらちょっと早まったかな、、と。米麹を買ってきて混ぜるのは、どう考えたって明日の午後になるというのに、まるっと24時間前から水に浸すのは早すぎたかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![長谷川 知美|整体師@YouTube動画編集](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55399289/profile_828f169bcf3f9c4b6dfaa41c6400b5b6.png?width=600&crop=1:1,smart)