マガジンのカバー画像

初めてのPhotoshop

63
Adobe Photoshopを初めて使ってみました。おもにYouTube動画のサムネイル作りの記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

今週のサムネイル(2月16日)と動画編集ふり返り記録

週末はなにかと慌ただしい。 今回の動画は今までと少し違う編集を加えたので、いつもより手間…

今週のサムネイル(2月12日)と動画編集の記録

動画公開当日。 今回は、サムネイルが後回しとなってしまった。 大きな理由としては、動画編…

今週のサムネイル(2月8日)

今年に入ってから、YouTubeチャンネル運営は山あり谷あり。 再生数がなかなか安定せず、公開…

今週のサムネイル(2月4日)と前回の結果

月初はなにかと慌ただしい。 そんななかでも週2ペースは崩せない。 今回も編集が若干遅れ気味…

今週のサムネイル(2月2日)

YouTube動画公開当日。 ようやく動画編集がおわって、ついさっきYouTubeにアップロードを終え…

今週のサムネイル(1月29日):とにかく時間がない

動画公開の当日となってしまった。 昨日も書いたようにこの1週間は、複数のことを並行して作…

今週のサムネイル2(1月24日):真似ることは学ぶこと

毎週2本の動画をYouTubeに公開している。 コンスタントに動画を出すようになって、4ヶ月ほど。いまだにリズムが掴めないでいる。 大きな理由としては、自分が作業できる時間(時間帯)がまちまちだということで、これは整体院の患者さん次第というところなのでどうしようもないのだが、気づいたら締め切りが迫っていた、なんてこともよく起こる。 だからできるだけ作業ができる時にできることをどんどん進めていかなければいけない。 ということで、昨日はこんどの日曜日に出す動画のサムネイルを作っ

今週のサムネイル(1月22日):オレンジ×ブルー

今日もまた夜更かし明けの休日。 あと数時間後に公開予定のYouTube動画のアップロードがついさ…

今週のサムネイル(1月18日):ささる訴求とは?

サムネイル作り、迷走している。 いいサムネイルの条件は… 1)ひと目でどんな動画なのか理解…

今週のサムネイル(1月13日):インパクトのある文字

週2回投稿しているYouTube動画。 昨日も公開したばかりで連続になってしまうけれど、次の動画…

今週のサムネイル(1月12日):文字の装飾に悩む…

だいぶ遅くなってしまったけれど、なんとかギリギリ 動画編集も間に合ったっぽいので、今日は…

今週のサムネイル(1月7日):シェイプを自由に使いこなせるようになりたい

今年初めてのサムネイル投稿です。 昨年末に最後のサムネイルを発表したのち、すでに2枚公開し…

今週のサムネイル(12月28日)

今日で仕事納め。 とはいえ、整体院の営業がお休みになるだけで、いつもの動画編集やサムネイ…

今週のサムネイル(12月24日)

どれだけ体調を崩していようが、お構いなくやってくるYouTube動画の公開日。この1週間、自分の体調と相談しながら、かなり夜の作業時間を減らしてきた。 まぁまぁ、遅れては、いる。 でも、この1週間で懲りたので、もう遅れていることに慣れてしまった。 今日も、夜はそこまで遅くにはならないように調整するであろう。皺寄せは明日の日中に来るけれど、夜中に作業するよりはマシ、と割り切る。(明日は休日だけど仕事する気マンマン) Photoshopで作成したサムネイル「老化の分かれ道」