【24年8月】資産運用月次レポート(業界初!かぶミニ指値注文/株主優待・SBIHD)
調整と言うには酷すぎる株価暴落に始まった8月。
いきなり冷や水を浴びせられ、右往左往した個人投資家は多いだろう。
かく言う私はITバブル崩壊もリーマンショックも経験済みなのに、前回レポの通り連日の下げに耐えきれず投信を半分ほど投げ売り。
今になってあの時は売りではなく買い時だったのだと後悔しきりである。
【8月の株式取引結果】
買付:2件
売却:2件
売却利益:5.3万円
2024年累積利益:35.6万円(税引前)
株価暴落による含み損は置いといて、8月は私にしては珍しく5万円もの利益があった。
銘柄は買い・売りとも東京海上HDとオリックス。
暴落のさなか拾おうと思えたのは私が最も信頼するこの2銘柄のみで、利確大事とばかりに早々に売却した。
利益5万円は焼石に水ではあるが、何もしないよりはマシと思いたい。
【つみたてNISA損益状況】
8月初旬は-10%だったが、ようやくプラ転。
ほんの数ヶ月前は+10%でもまだ足りないと強欲だったのに、今は+2%で幸せを感じる謙虚(?)な私。
【NISA成長投資枠損益状況】
こちらは暴落前の水準には程遠い。
優良銘柄を選んだつもりが時価は半減。新NISA初年度にして全保有銘柄の塩漬化決定である。
こんな急落があるなら、NISA枠を慌てて埋めることもなかったとこちらも反省。
【ロボプロ損益状況】
ロボプロは+9%と相変わらず頑張っている。
最近始めた楽ラップは下のグラフの通り鳴かず飛ばずなのに、やはりロボプロ様々である。
【業界初!楽天証券かぶミニ指値対応へ】
楽ラップで楽天証券を落としておいて言うのも何だが、8月は楽天証券のかぶミニ(いわゆるミニ株)が指値に対応するという、驚きのニュースが飛び込んできた。
これまでミニ株というと成行買いが業界の常識だったが、指値ができてしかも手数料は無料とは何とも太っ腹!
新NISAで若い世代への裾野が広がったところで、満を持しての新戦略だろう。
となると楽天証券の宿敵SBI証券がどんな対抗策を出してくるのか?こちらも楽しみである。
それにしても個人が1株だけ指値買いした残りの99株はどのように処理するのだろう。
もしや楽天証券が99株をお買い上げとか?
【株主優待品・SBI HD】
8月は永遠の塩漬銘柄、SBIホールディングスから株主優待品
が届いた。
内容は傘下の健康食品会社の発芽玄米とサプリメントのセット。
サプリメントのアラプラスGOLDは、抗ストレス作用やダイエット効果が期待できるという5-ALAを配合。
こちらはAmazonでも高評価がついている。
株主には同サプリメントの購入割引制度もあるので、定期的な愛用者は株主になって損は無いかも?