見出し画像

noteをはじめて|なんとなく日記


noteをはじめてから
といってもまだ数日しか経っていないが、この数日間だけでも
誰かの作る文章に触れる機会は、以前よりも明らかに多くなったと思う。

そしてそのお陰で、今まで知らなかったジャンルや価値観に触れることができているなぁと実感している。



私は、もともと読書が好きだ。
だから「誰かの書いた文章」を目にする機会は、わりかし多いんじゃないかなと勝手に思っていた。しかし、よくよく思い返してみると

私が読む本の作者やジャンルは、

基本的に同じであることに気が付いた。


勿論、その界隈が単純に好きであったり、作者の書く文章や物語の構成が自分にハマるとか、本の表紙が美しくて好きだとか、、、
読む理由は色々とあるわけだが

考えてみると、読書の第一段階である
「本を選ぶこと」において、私個人が最も重要視しているのは、
意外とそこでは無いんじゃないかと思えるようになってきた。

読書というものは、それなりに時間・労力を要する行為である。


読む本を選ぶ所からはじまり、
ページを開き、文字を追い、頭で内容を理解する。
普段は意識していなくても、意外と多くの選択・動作を行っている。
したがって私は、無意識のうちに


「自分の時間・労力を削ってでも読みたい」
そう思うような本を選んでいた、、、


今回こそは、違う人の書いた作品も読もう!
そう思い、いつもは選ばない本を手に取ることもある。
しかし、やはり大まかな内容を把握したくなって、
先にあらすじを読んでしまう。

この本は自分にマッチするのか?


それをいち早く知りたいのだ。

だが、この場所はそうではない。
一つの記事が膨大な量ではないから、読むのにそこまで時間を要さない。
つまり、読書する時ほど読む記事を選別しなくて済むのだ。


勿論、そういう場所だから 
と言われればそれで終わってしまうのだけれども、
この「ちょっとした時間で誰かの文章が読める」
ということは、私にとって非常に革新的であった。


noteのお陰で、
いつもは読まないジャンルの文章が読めたり、
その界隈の雰囲気が知れたり、
会ったことのない人の生き方・価値観を垣間見ることができたりする。


色々な人の文章を読むだけで、
まるで世界を旅しているかのような気分になれる。
はじめて見るもの、知ることがいっぱい溢れている。


うーん、なんかすっごい楽しい。


意外と世の中捨てたもんじゃないなと思える。


私もいつか、誰かにそう思ってもらえるような文章を書きたい。
短い記事で、ただ文字を読むだけ。本当にそれだけなのだが、
世界が広がったりして幸せになれる感じのヤツ。


いや、野望は大きく持つタイプなので
本とかも出してみたいけど!!


これからも、自分が書くだけじゃなくて、
沢山の人が書いた文章をいっぱい読んでゆきたいな~
と思っています🌞

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?