uniicって? - 自己紹介とサービス紹介
「ユニーク」って、何をするの?
「自分らしいビジネスを目指す人のパーソナルブランディング」
このお手伝いをするのが、私が立ち上げた「uniic」というサービスです。
Be authentic. Be your true self.
(オーセンティックに。真に自分らしく)
これをモットーに、何よりも「自分らしさ」を大事にしています。
ブランディングを考える上で特に意識しているのは、
オーセンティックな自分
自分だからこその価値(=違い)
自己表現と自己実現
という部分です。
uniicでは、「何が本当に自分らしいのか?」と自問を繰り返し、作り物ではない「実直な自分ブランド」創りを、言語化を通して目指します。
「自分らしさ」の言語化で大事なのは、借りてきた言葉で表現するのではなく、心から納得できる「これこそ私だ!」と思える表現を、自分の言葉で見つけること。
1対1のセッショを通して、一緒に創っていきます。
実現できることとしては、例えばこんなのがあります:
自分の「ありたい姿」や「なりたい姿」が具体化する。
自分だからこその「価値」が見えてくる。
他人と比べなくなる。
ビジネスを通して達成したい『想い』が明確になる。
自分と、自分のビジネスに自信が持てる。
他との「違い」をしっかり伝えられるようになる。
生半可な気持ちでビジネスをしている人はいないと思っています。
だからこそ「自分らしく成功して欲しい」と思うのです。
そのために、uniicはブランディング・サポートという形で、ご一緒させていただいています。
ロゴに込められた意味
uniicのロゴは、緑と青のグラデーションの、山脈の様な、海の波の様な形が、山あり谷あり、時に穏やかな、時に激しい波に揺られる…そんな「人生」そのものを表しています。
そして、どんなに苦しい時も、岐路に立って選択に悩んだ時も、「本来の自分」へと導いてくれる道標である”北極星”が、「ユニークさ」として常に空に輝いている、というイメージなのです。
また「uniic」の表記では「i」が二つ並んでいます。
これは、「人と人」が向き合う姿を表しています。
(「i」の点が頭で、縦線が身体、と思って下さい😊)
「ユニーク」という単語は、本来は「unique」という表記で「唯一無二、個性的、比類のない」といった意味を持ちます。
でも「唯一無二」は決して「唯我独尊」ではありません。
私たちは一人では生きていけませんし、自分を大事にすることは、同時に他の人を尊重する姿勢に繋がると、私は思っています。
「independent(自立、独立)な個人が、互いに相手と向き合い、関わり合って、より良い世界を一緒に築いていく」という想いを、この「uniic」という名前と表記に込めてあります。
Fascinate®システム
「Fascinate®システム」と聞いても「何のことだろう?」と、疑問に思われるかもしれません。
これは、サリー・ホグスヘッドという、アメリカのコピーライター兼マーケター(NIKE, MINII, GODIVA他多数)が作ったパーソナルブランディング・システムです。
サリーは、コピーライター、マーケターとして成功しているだけではなく、NYタイムズのベストセラー作家であり、アメリカ殿堂入りスピーカーとしても成功を収めています。
そんな彼女がKelton研究所と一緒に研究を進め、「心理学ではなくブランディング」という視点で開発し作り上げのが、このFascinate®というシステムです。
サリーの有名すぎる格言(?)をご紹介します:
Fascinate®は、独自に開発したパーソナル診断を使って「自分の魅力(Fascination)」を探り、「自分と周りとの関わり合い」に注目しながら、自己認識と自己実現を図るところに特徴があります。
自分はどんな風にコミュニケーションをとっているのか。
自分のどんなところを、周りからどう評価してもらっているのか。
自分はどんな価値を周りに提供できているのか。
といったことを考えながら、「私の特徴はこう」とか「強みはこれ」で終わるのではなく、「最も自分らしい自分らしさ」を自他ともに認める形で見えるように、そして、それを広く享受してもらうための土台としてパーソナルブランドを作っていきます。
私自身を含め、Fascinate®を体験した人は、
「前向きな気持ちになる。やる気が出る」
「自分を認めてあげられるようになった」
「他の診断では納得しきれてなかった部分が腹落ちした」
「スッキリした。霧が晴れた感じ」
「自分の進む方向が見えてきた」
といった感想を持ってくれています。
簡潔にして、実践的。
そんな、とてもポジティブなシステムです。
私(ノリコ)の背景
uniicのサービスは、日本で唯一のFascinate®公式認定アドバイザーである私が、このシステムをベースに行なっています。
私はヨーロッパに30年間住んでいました。
日本へ戻ってきたのは2020年です。
語学留学に始まり、大学進学、文科省研究所での日本語教師、EUレベルで正式にネイティブ認定を受けたビジネス通訳、コンサルティングビジネスのコーディネーター、といった様々な経験を積んできました。
まとめると、「言語の専門家」としての仕事に従事してきた、と言えるかと思います。
そんな海外での生活ですが、どんなに言葉ができても、外見からして違う「外人」としての生活は、「ヨーロッパ留学」や「海外生活」からイメージされるような優雅なものではなく、「自分は何者なんだろう?」という疑問を常に抱き、悩むことも多かったのです。
そんな中で出会ったのが、Fascinate®でした。
「自分とは?」という自己認識や自己理解についてだけではなく、「自分が寄与できることは?」という、自分の存在意義を問う部分まで、このシステムを使って深く掘り下げることができました。
そして、少しずつ、悩みや迷いから自由になっていったのです。
日本へ戻ってからは、自分がこのシステムに助けられたように、日本の人たちにも是非活用してほしいという想いで、オンラインでアメリカのトレーニングを受け、正式に認定された、日本でただ一人のFascinate®アドバイザーになりました。
私が提供できる、最も私らしい最高の価値:
それは、「理解の橋渡し」です。
長年に渡り、異文化間を繋ぎ、相互理解を図る『橋渡し』としての役割をしてきました。
Fascinate®システムを、単に英語を日本語に置き換えるのではなく、日本語オリジナルの形で提供し、「今の、あなた」と「これからの、あなた」の『橋渡し』となって、「最もあなたらしい成功」を達成するための伴走者であること…
それが、私の希望であり、私の提供する「ユニークさ」なのです。
uniicプログラム
uniicで提供しているプログラムの流れは以下のようになります:
uniicアセスメント(オンラインテスト)
アセスメント結果の「速報」(メール)
「uniicレポート」(PDFファイル)
1対1のオンラインセッション(1セットは40分x2, 間に5分の休憩)
まずは「自己認識」と「自己理解」、そして「自己受容」と「自己肯定」です。
そこから「自分らしさ」の言語化を進めていきます。
「成功」や「幸せ」の定義は人それぞれです。
最高に自分らしい、自分定義の成功をつかむ。
uniicプログラムは、そのお手伝いをしたいのです。
より詳しい情報は、uniicのサイトをご覧いただけると嬉しいです。
無料の「ディスカバリーコール」も設けています。
サイトからのお問い合わせはもちろんですが、note、TwitterなどのDMからでも、お気軽にお声がけくだい。
最後に、Fascinate®システムの特徴である、「7つのアドバンテージ」と「49のアーキタイプ」をご紹介します。
どれも、とても個性的な名称ばかりだと思いませんか?😊
この図を見てFascinate®に興味を持って下さった方も、ぜひこちらからどうぞ😊
こちらも併せてどうぞよろしくお願いします✨