今、僕が手にした知(武器)で何ができるのか。
おおきに、Musashiです。
無事アグリフード エキスポ2020大阪が終わりました。
東京に引き続き大阪での参加でした。東京のビジネスマンや営業マンばかりのピリピリとした雰囲気とは違い、少し優しさがある同業者の方々の多くて東京とはどこか違いを感じました。
どちらも同じではないのでどちらも参加してよかったなと思います。
同業者から農業関係だけど違う業種の方達ともお話ができました。2日間で100人以上は余裕で超えていると思います。正直、今はホッとした分が一気に疲れとして返ってきました。
100人以上の人と話すといろんな情報が入ってきます。
他の都道府県の農業は改めて環境は違うし、行政の協力の仕方も違うことを知ります。野菜や果物の生産物の付加価値の付け方なんか度肝を抜かれるものもあります。
自分が知っていたり想像していること以上に社会は動き続けています。誰も教えてくれなかったから知らなかった。自分は悪くないで時代に遅れることに恐怖を覚えます。また思い付いたことは行動しないと2番先人にも3番先人になります。遅れすぎると行動できないかもしれません。
そんな時代や人達と戦っていかないといけないと思うと恐怖と共にワクワクもします。これが僕は好きな感覚でもあります。未知なる世界へ飛び込むような初めて海外に行くような感覚。
こういう場へ行くとやっぱり僕はまだまだ知らないことがあるし未熟だと思います。ここで知ることが全てではないしそれが役立たないことだってあります。
ただ僕の知らないところで何かは動き続けています。時代は進み続けています。
その中で情報は未来を開く武器でもあります。
今回のアグリフードエキスポで学んだことや出会い、感じたことを元に今後の動き続ける今にどう戦い好きなことができるか行動したいと思います。
知識を得るだけじゃなく動きたいと思います。
こういったイベントは刺激をもらうので参加できたことに感謝です。