見出し画像

夫の年収、知らない。貯蓄額、知らない。我が家、大丈夫?

フリーランスになるにあたって、あらためて我が家の家計を見直してみたいと思っている。…が、どこから手をつけていいのかわからない。わからないことがあまりにも多すぎるからだ。

我が家のお財布事情

我が家は夫婦でお財布が別。食費とか雑費用に共有の口座があって、毎月自分の給与口座から10万円を自動振込で入金している。夫もしかり。共有口座の管理は夫がしていて、私は銀行名も口座番号もわからないし、通帳の画面も見たことがない。もちろんいくら入っているのかもよく知らない。

このやり方はおそらく娘が生まれる前からやっていて、5年くらいになる。最初は賃貸だったから、食費と家賃を折半するための口座だった(たぶん)。

今は持ち家で、ペアローンを組んでいる(夫婦で半々ずつ)。毎月のローンは自分のメイン口座から直接引き落としになっているから、計20万円を毎月使い切ってはいないはずだ(これもたぶん)。ただし我が家はで半年に一回くらいはがっつり旅行に投資するので、旅行する月には一気に使ってトントンくらいかも。

とりあえずそんな感じで日常使いの口座に10万円入れることは決まっていて、それ以外は個人の管理になる。

とくに話し合いを設けたわけではなく、なんとなく流れで「いちいちどちらかが全部払って、あとから半分相手に振り込むのはめんどいよね」となって、このスタイルに落ち着いた気がする。

もともと付き合っていたときからデートはほぼほぼ折半だったので、それ以外のスタイルがもはや考えられない。ちなみに結婚指輪は私がいったん自分のカードで払って、あとから夫に半分もらった。味気ないか。笑

夫の収入・貯蓄がわからない

今の夫の収入もはっきりとはわからない。もともと最初は同じ会社だったので、当時いくらもらっていたかはおおよそわかる。そこから2年半ほど前に転職活動をして、別々の会社で働き始めた。

内定時のオファー金額は教えてくれて、前職よりもかなりアップしていたから「よかったね、すごいじゃん」とシンプルに思った。年俸制だからボーナスはないらしい。残業代とか手当がどうなっているかはわからない(宿泊出張も多いけど、なにか手当はあるのだろうか)。

私が夫の年収をたしかに聞いたのはこのときが最後で、それから2年以上がたち、今いくらもらっているかはわからない。昇給とかしてるのかな。

夫は現金貯蓄よりも投資派なので、株や投信などに使っているらしい。お気に入りのレストランチェーンの株をいくつか持っていて「〇〇の株で10万円利益出たわ」などとホクホクしていることがある。

「現金はそんなにない」っていうけど、「そんなに」ってどれくらい? 10万?100万?

基本的にお金のリテラシーがめちゃくちゃ高く、自らを「お得隊長」と呼んでいる。ポイントとかお得な購入情報とかにも詳しくて、家電などを買うときは、どの店でいつ買えば底値でゲットできるのかなどを徹底的に調べる。

私は最初に入った店舗でいいものがあればもう買っちゃいたいし、ずっと考えたくない。

携帯の買い替え時期やベストなキャリアとかもすべて夫が把握しているので、今自分のスマホがなんの回線を使っているのかがパッと答えられない…。

ヨドバシとか行って店員さんと一番安くなる買い方を高速でやり取りしていて、もうわたしには無理だと悟った。

自分の収入もそんなにわかってない

自分の収入は、さすがに夫よりは圧倒的に把握している(当たり前)。ただし給料日はまったく意識してなくて、「明日は給料日〜♪」みたいにウキウキすることがない。

スマホで通帳を確認して、「おー振り込まれたか」という感じ。給与明細はPDFで発行されていて、会社のPCから開く必要があるのだけれど、正直数ヶ月に一回見るか見ないか。

たぶん、給与の振込額が数万円違っていても気づかないと思う。ほんとにサーッとしか目を通していないから。視力0.5で目を細めて5秒通帳を眺めた程度の理解度だと思う。

自分でも偉いと思っているのは、自分のお金への疎さは理解できていることと(誇らしげ)。

新卒2年目くらいには気がついて、ネットで見聞きした情報をもとに毎月自動で貯蓄用にいくらか天引きされるようにしたり、iDeCoやNISA、ふるさと納税などを始めたりした(自分では偉いと思ってる)。節税にもなると聞いたし(どれくらい節約になってるのかはわからない)。

iDeCoやNISAはもう10年近くやっているので、ときたまPCで口座を見てみるとそれなりに増えている。わたしは面倒くさがりなので、投信一択で、国内外の株式や証券がバランスよく買える銘柄をいくつか選んでほぼ放置しているのだけれど、続けるって大事だなと改めて思う。

娘の教育費も…わからない

今、娘はこども園の年少組にいる。0歳〜2歳まで決して少なくない金額の保育料を払っていたから、今年から無償になってほんとうにありがたい。

園のクラスが終わったあとに、そのまま送迎なしで園内でできる体操の習い事が週に一回。他のお友達がやっているようで、「わたしもやりたい」と初めて自分から意思を表した。

たしか月に7500円くらい? 相場がわからないけれど、送り迎えもいらず、終わったら預かり保育の部屋に戻してくれるから、働く親にとってはめちゃくちゃ助かる。

なんとなく、英語とかピアノとか、耳の感度が高いときにやっておくといい(らしい)習い事もやらせようかと思いつつ、自分が保育園時代に習い事なんてしていなかったので(田舎なので周りの子もそんな感じだった)、まあそんなに焦らなくてもという気持ちも。

これからの習い事代や塾代、受験費用、そもそも中学受験とかもするのか? 私立の中高一貫校っていくらかかる? な〜〜〜〜〜んもわからない。

今のところ、なんとかなってるからいいのか?

一年前に家を建てたとき、ファイナンシャルプランナーさんには「一番お金が出ていく想定(子ども二人、どちらも理系私大の大学院まで進む。定期的な車の買い替えや旅行なども加味)で試算してもらって、それでも「全然OK。今のローンでも問題ない」といわれたので、たぶん大丈夫な気はしている。

児童手当もすべて貯めているし(これも当たり前なのかな)、娘から明日大学に入ると言われても問題ないと思う。

夫が自分のお金のことを教えたがらないわけでは全然なくて、「今のスタイルで回ってるならとりあえずいっか」とお互いに思っているからとくに尋ねる動機もないのと、そこまでお金事情が切迫してない(たぶん)のと。

会社で「夫の収入や貯蓄がわからない」という話をすると結構びっくりされるのだけれど、そんなに変なことだろうか。自分の親とかどうだったんだろう…。

フリーランスになる前に見直したいこと

とりあえず、来年からフリーランスになることは決定している。これから年末にかけて、自分のお金周りをもう一度整理していきたい。まずはこんなところだろうか。

  • iDeCoの切り替えや上限額をどうするか?

  • 同じくNISAはどうなるか?

  • 保険をもっと手厚くしたほうがいいのでは?(現状かなり簡素)

  • クレジットカードはもう一枚あったほうがいい?

  • 保険や年金の制度についてもう一度調べる

  • 今の貯蓄や投資額で問題ないか検討

  • 確定申告に必要なものや必要な会計ソフトなどを調べる

ほかにもなにかあるんだろうか…。まずはこの辺調べてみよう。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集