見出し画像

気持ちを切り替える方法

気分を切り替えるにはどうしたらいいか

結論、今自分が感じてる五感を変化させることで切り替えられる。

心持ちを変える、などではなく、感覚に訴えかけるやり方だ


やらなきゃいけないことがあるけど、

気が進まないとか、昨日あった嫌なことを引きずって頑張れない、無気力など

そんな時にぜひ実践してほしい。

ここで紹介するアクション以外にも、自分に合った切り替えを見つけられるはず。



個人的に一番効果があると感じるのは運動。
走る、筋トレなどなど。

これはもう明らかに頭のスッキリ度が違う。休憩中にHiitしたりするだけでも全く違う。

やったことがある人はわかると思うが、バーベルを使ったスクワットをしたら、悩みは吹き飛ぶ。もう誰にも負ける気がしないメンタルが出来上がります。やるだけでね。


最近は寒いから布団から出たくないとか考えるけど、起きた瞬間、そのまま散歩へ出てほしい。

3分でいい

もうやる気に満ち溢れてくるので。マジで。ほんとにそうなんだ

冬は外に出るだけで温度差で神経を切り替えやすい側面もある。

他は音楽を聴いたり、瞑想、顔を洗う、カラオケで叫ぶ、場所を変えるなど、
なんでもいい。


どんなに気分が落ちてても、辛くても、

感情を入れず、神経の切り替え行動をやってみると、

また頑張れます。




いいなと思ったら応援しよう!